スキップしてメイン コンテンツに移動

音声出力もサポートした

D-Subは死なずですかね?

ITMediaにMJSOFT、音声出力もサポートしたHDMI-アナログD-Sub変換アダプタという記事が。

最近のPCはHDMIかDisplayPort出力がデフォルトになっていて、
D-Sub出力出来る物が減ってたりします。

ノートPCとかって、出力はHDMIですねぇ。とか、
最近話題のスティック型PCなんてモニタ出力はHDMIですが、何か?って感じで、
D-Subはだんだんとフェドアウトして来てるのかなぁって感じも。

ただ、モニタはDVI/D-Subとか、D-Subのみとかの製品が結構多く、
それこそ、上述のステックタイプをD-Subのみモニタへ接続しようと思ったら、
結構面倒だなぁって思います。
そんな時用の製品ですねぇ。

HDMI → D-Sub方向のみのようで、
まぁ、アダプタってそうですよねぇ。
HDMIの音声は横の3.5mmステレオジャックでアナログ出力可能。

スティック型(^_^;)へ繋いで、
D-Subモニタへ接続。
音声はステレオジャックから手持ちのアクティブスピーカーへ廻すって事も可能ですね。
映像は1080p(1920x1080)まで対応。
これ、記事にはHDCPの事触れてないんですが、
やっぱ非対応なんですかね?
そうですよねぇ、出力先がD-Subなんだから、
HDCP信号入ってたら、出せないですよねぇ。

その面を差し引いても、まだPCの周辺だとD-Sub端子はポピュラーなので、
汎用性はかなりありますよねぇ。
価格が4,000円ってお手頃なので、
スティック型をPCモニタ運用したいって思ってる人には、
掘り出し物に感じます。

コメント