スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

早くもWindows 10に更新プログラム

え?もう? Gigazineに 早くもWindows 10に更新プログラム「Service Release 1」が降ってくる予定 という記事が。 29日にリリースされた Windows10 ですが、 何と来週にも、Service Release 1 が提供されるそうです。 Windows 8.1 の時には、大々的にラピッドリリースモデルを採用して、 ドンドンと更新プログラムを出す。って言っていましたが、 結局 Update 1 が出ただけで、 Update 2 は中止。 しかも、Windows8.1 が終了で、Windows 10 発表と変遷したので、 今回の Service Release 1 もどんどん出るのかな?って気がしますねぇ。 で、名前の Service Release なんですが、 これって昔のパッチ集は、Service Release って言ってましたよねぇ。 Office97 SR-1 とかって記憶が有るので、 ある意味 MS の中では昔からの呼び名ですかね。 Windows 8 以降、Service Pack って表現は使いたく無いみたいで。 まぁ、 8.1 は Windows 8 Service Pack 1 で、 8.1 Update 1 は Windows 8 Service Pack 2 だと感じるので、 それとは違うよ。って事なのかもですね。 SR1の更新では新機能の追加はされず、主に細かなバグの修正が行われます。 Service Release の位置づけはこれですから、良いと思いますよ。 その上で、10月に中規模アップデートだそうで、 これって、Windows 10 Update 1 って事なのかな?って思いますねぇ。 という計画ですが、 MSのこういった更新モデルって、 大抵途中で方針転換になり、何も出ない。修正もしない。 だから他社アプリが、こうやったらこうバグるから、そのバグを利用してこう対処してまともに動作する。 ってアプリが多くなるんですけどねぇ(^_^;) さて、概ね好意的な 10 ですが、 このまま行けますかね?

10のスタートメニューを7ふうに

結局、10 のスタートは若干ヘンなんですよねぇ。 週刊アスキーに Windows 10のスタートメニューを7ふうにするソフトがさっそく登場 という記事が。 昨日ダウンロード開始になった Windows 10 Insider ユーザーは2週間前から製品版だったので(^_^;) 昨日の祭りは、 7/8.1 が対象で。 で、インストールしたらやっぱスタートメニュー周りが気になるって事で、 10のスタートメニューを 7 みたいにするアプリが。 なんですが、これって Windows 8 の時にも Start8 って名前で有料版でしたよねぇ。 私は、スタートメニューは 95~2000 までのクラシックが正義なので(^_^;) こんな感じで、ちゃんと横に伸びるタイプのClassicShellを選択。 だって、スタートメニュー展開をマウス使わずに、キーボードのみで行うので、 横に伸びてくれないと困るんですよねぇ。 (使わないのが表示が消えるとか、使用頻度で上位に来るなんて、大きなお世話 ^_^;) まぁ、私はずっと ClassicShell なので、 これからも使うと思いますが、 昨日から、製品版として10240を使うようになって、 10のタイルが出るスタートメニューはタイルは不要。って結論に落ち着きました。 その上で、使い易さを考えたら、やっぱり今まで通りが一番だなぁ。と。

製品版もビルドは10240

な。それって7/16から Insider は製品版だった。って事? いつものインプレスに Windows 10製品版もビルドは10240で最新プレビューと変わらず という記事が。 本日遂に公開が開始された Windows 10 ISO公開、Windows 7/8.1ユーザーのバージョンアップなど、 今日の午後辺りから一気にIT系サイトは色々記事が出始めたのですが、 Insider Preview に参加している、 私の PC内の Windows10は、何度 WindowsUpdate を試しても「最新です」と表示が出るだけ。 何でだ?って思ってたんですが、 何と、今日公開された ISO を使ってインストールした Windows10 と 7/16 に公開された TH1 Professional 10240 こと ビルド 10240 が 全く同じもの(^_^;) 記事に載っている Windows のバージョン情報の横に、 ビルド 10240 の画像を並べてみましたが 確かに同じなんですよねぇ。 これって、 以前にMSの公式ブログが言っていた、 「少なくともあと1回、Windows Insiders向けの楽しいサプライズがあるよ」 って言うのは、 Insider 向けには、7/16の段階で製品版をリリースしてた って事なの? って思ってしまいました。 最初に Insider の500万ユーザーを捌いてから、 7/8.1アップグレードユーザーを捌くので、 7/29は大変な事になるじゃないか?って気がしてましたが、 Insider は Fast/Slow 共に 10240 は適用済ってなってるんですから、 何か拍子抜けですねぇ(^_^;) さて、7/8.1 は今日早速グラフィックドライバ周りとかがダメな人も居たりと、 多分これからの方が大変なんだろうなぁって思いますねぇ。 ということで、やはり私は Windows10は Insider 継続で、 7Professional と 8.1Pro はバージョンアップせずに、 そのまま使うって選択肢を選びたいと思います。

クルマをナイトライダーのK.I.T.T.にする

ニヤニヤしてしまいました(^_^;) 週刊アスキーに 装着一発でクルマをナイトライダーのK.I.T.T.にするUSB充電器がイカしてる という記事が。 K.I.T.T.と言えば、ナイト2000ですが、 あのインターフェース部分を再現したUSBチャージャーが。 記事の写真見て、ニヤニヤしてしまいました。 ナイトライダーでおなじみの、音声に合わせて光って動くライトバーを再現しているほか、音声は以下の11種類を収録。もちろん、ナイトライダーのオフィシャルライセンス商品だ(ここ、重要) 何と、オフィシャルライセンス製品。 なので、K.I.T.T.のギミックに似せてコピーしているんじゃなくて、 まんまの形状を再現してるって事ですね。 これは!って思ったんですが、 日本のファンにとっては、K.I.T.T.の音声が日本語吹き替えの野島昭生じゃないところが残念かもしれませんが、 そりゃそうですよねぇ。 収録音声が全部英語で書いてあるんですから、オリジナルに忠実って事ですよね。 価格が29.99ドルで、さほど高くないので記事のようにネタ的には十分ですよね。 でも、TV放送当時のナイトライダーを知っている人を乗せる時に限りますが(^_^;) これ、日本語吹替版の音声に差し替えたの出ませんかね。 それなりの数が出そうですが。

“Windows 10を入手する”アイコンを非表示に

本来MSが用意すべきでしょ? いつものインプレスに タスクトレイの“Windows 10を入手する”アイコンを非表示にできるツール という記事が。 Windows 7/8.1 でWindows Update を全て当てているユーザーの右下に表示される、 Windows10予約アイコン(GWX.exe)ですが、 これを、非表示にできるアプリが登場ですね。 手動で出来ないことはないですが、 レジストリを弄る必要が有り、 慣れてない人が触ると、Windows を破壊する可能性が有るので、 誰にでも進められる方法ではなかったり。 でも、このアプリを使うと、 タスクトレイに表示される“Windows 10 を入手する”アイコンの消去と、“Windows Update”を介したWindows 10への無償アップグレードの無効化という2つの処理がワンタッチで行える。 そうなんですよね。 やりたいことはこの2つのコントロールなんですよね。 でこれ、本来はMSが用意すべきものじゃないですかね? 確かにWindows10 へ移行させたいと思うのですが、 PCメーカーは Windows 7 マシンに関しては動作確認は行なわない。とか ドライバ供給は予定していない。とかってスタンスなので、 それなら、ユーザーは間違っても Windows10 予約が出来ないように制御を入れる。 それが、OS供給元の努めだと思うのですが。

BCNランキング 8-9月号

10周年だそうで。 ベスト電器に行ったら、平積みになってました。 BCNランキングが出来て10周年だそうで。 記事はまず2015年上半期の売れ線を。 まぁ、POSデータ集計が基本のBCNランキングなので、 それは当たり前ですが。 面白かったのが、TVってもう4Kのランキングで、 2K(フルHD)とか、それ以下の解像度のTVって 載ってないんですねぇ。 まぁ、利益率考えたらどうしてもそうなるんでしょうけどねぇ。 そして、10年前と今を比較して、 5年先の2020年を予想なんですが、 やっぱ現在の延長線上での予想だと、 在り来たりになると思うんですよねぇ。 今まで見た事が無い革新的なものが出て来て、 一気に時代がひっくり返る。 っていうものが半年先、1年先に出て来てこそだと思うんですよねぇ。 今までの歴史もそうだったように、 全く違うものがが現れて、一気に花開き、 それまでのものを一気に過去のものにしちゃう。 そんなのが出てくるのを期待したいですねぇ。

122回目のありがとう

25日でございます。 記念日が今日もやってまいりました。 いつもnice!頂く方ありがとうございます。 いつもコメント頂く方ありがとうございます。 いつも見に来て頂く方ありがとうございます。 今月は梅雨明け前に台風が直撃で、 何だか今年も変な気候だなぁって思ってたら、 梅雨明けしても次の台風が来てる(^_^;) それでもかなり日中の気温が高いので、 熱中症要注意ですねぇ。 Windows10が29日にリリース開始で、 最新ビルドを追いかけてると、 何かもう既にWindows10に慣れてて、 8.1以前が何か古めかしいOSに見えちゃうんですよねぇ(^_^;) まぁ、29日にはアレが治ってないとか、 これがおかしくなってるとか言ってそうですが。 あれ?もう一回ビルドが上がるハズなんですが、 あと4日しか無いんですが、 本当に上がるんですかね? って感じで、来月は多分 Windows10 月間になりそうな雰囲気も。 そんな感じで、お気楽に行きたいと思います。

無償アップグレードを抑止する方法

メーカーがダメ。って言ってるのにアップグレードするのはどうなの?って思います。 いつものインプレスに 日本マイクロソフト、「Windows 10」への無償アップグレードを抑止する方法を案内 という記事が。 WindowsUpdateで最新状態にしている、 Windows7/8.1 のPCは右下に、 Windows10 アップグレード予約のアイコンが出ていますが、 日本マイクロソフトが、アップグレードを抑制する方法を公開しました。 特に理由がなければこの案内に従って「Windows 10」へアップグレードするのが望ましいが、なかにはビジネスで必要なアプリケーションの動作検証が済んでいないなどの理由で、アップグレードを延期したいケースも少なくないだろう。 いや、そんな理由は少ないと思いますよ。 実際は、2010年頃に買った Windows7 SP1のPCの右下に Windows10 アップグレードの予約アイコン(GWX.exe)が表示されている。 でも、このPCはメーカーが「Windows10 ドライバの提供はしない」と明言しているので、 Windows10へアップすると、まともに動作しなくなると思える機体。 そんなPCは、7/29になっても Windows10 へのアップグレードは見送りだと思うんですよね。 で、対応策は「KB3065987」(7用)、「KB3065988」(8.1用)をアンインストールして、 ローカルグループポリシーを弄れと(^_^;) レジストリ弄るよりはラクですが、それってPCに慣れてない人は結構大変じゃないのかな? なんて思いながら記事を読んでたら。 それによると、「Get Windows 10 アプリ」などから予約しない限り、自動的にWindows 10へのアップグレードが行われることはないとのこと。 へ? GWX.exe って表示消したり出来ずにゾンビの如く復活してくるのに、 予約しなかったら 10 にはなりません? それなら、GWX.exe をアンインストールして現状のOSのまま使うって選択肢をユーザーに与えないと。 いつもMSは強引に移行させようとしますが、 8/8.1で総スカンくらってもまだ分からないんですかね?

500系がエヴァ初号機

JR西が開発した車輌ですからねぇ。 マイナビニュースに 山陽新幹線500系がエヴァ初号機に!? JR西日本、秋から新プロジェクト始動! という記事が。 500系はいま見ても突出したデザインの車輌だと思いますし、 こだま運用になっていても、たまに走っている姿を見ると、 やっぱ0系は別として、500系って特別感あるなぁって思いますねぇ。 で、その500系ですが、Eva初号機のカラーリングに塗られて 2017年3月まで運行されるんですねぇ。 正面から見た時の目つきの悪さは、新幹線の中では500系ってかなりだと思いますが(^_^;) それでも、初号機と上下に並んでると、 やっぱ初号機って相当にワル顔してますよねぇ。 同車両は今年秋以降、山陽新幹線「こだま730号」(博多駅6時36分発・新大阪駅11時14分着)・「こだま741号」(新大阪駅11時32分発・博多行16時7分着)で運用される予定で、今年8月で運行終了となる「プラレールカー」のダイヤを引き継ぐことになる。車内ではエヴァンゲリオンの世界観をテーマとしたコンテンツを楽しめるという。 一日一往復の定期運用なら、狙えば走ってる姿見れますねぇ。 自宅は、新幹線の風切り音が少し遠くに聞こえる位置で、家から数十メートル離れると、 新幹線高架が見える場所に出れるので、その気になればいつでものロケーションだったり(^_^;) 外観を初号機色に塗ったのなら、 社内って、エントリープラグ再現なんですかね? エントリープラグ内のインテリアって新幹線の座席とはかなり形状違うので、 壁面に、発令所で「警告」表示が出ている六角形を表示するのか、 それとも例の1/1000まで表示のカウントダウン表示が出てるのかも? って結構気になりますねぇ(^_^;) タイミング合ったら乗ってみたいですねぇ。

小惑星の名前を募集

イトカワ2じゃダメなんですね。 ascii.jpに イトカワ続け、「はやぶさ2」が目指す小惑星の名前を募集 という記事が。 ハヤブサ2が向かっている、1999JU3の名前を募集なんだそうです。 ハヤブサがタッチ・リターンに成功したのが「イトカワ」なので、 ハヤブサ2がタッチ・リターンするんだから「イトカワ2」じゃやないの?って思ってたんですが。 記事には、 英語(アルファベット)で16文字以内、戦争や政治に関する人や出来事はNG(人名ならば死後100年を経過)、攻撃的なものや人を不快にさせるようなものは避ける、すでにある小惑星・惑星と似た名称は避ける、コマーシャルや宣伝となるような名称やペットの名称は認められない という制限があり、 「すでにある小惑星・惑星と似た名称は避ける」って 記載されているので、 「イトカワ2」ダメって事ですよねぇ。 まぁ、ハヤブサ2が向かう小惑星なので、日本語由来のものであったら良いのでは?と思いますねぇ。 記事に、東京タワー、イトカワ、スカイツリー、1999JU3の大きさ比較が載ってますが、 今回の1999JU3はイトカワよりもかなり大きいですねぇ。 宇宙だと、近くに比較できるものが無いと、 サイズ感が全然湧かないんですねぇ。 応募期間は8/31 AM10:00まで。 何か考えてみようかなぁって思いますねぇ。

サポート期間は2025年まで

あれ?ずっと未完じゃないの? ZDNet Japan に 「Windows 10」のサポート期間は2025年まで--マイクロソフトが明らかに という記事が。 マイクロソフトの公式なライフサイクルポリシーが発表され、 Windows10のライフサイクルが決定しました。 ライフサイクル開始日:2015/7/29 メインストリーム終了日:2020/10/13 延長サポート終了日:2025/10/14 え?メインストリームフェーズが5年で、 延長サポートフェーズが5年の合わせて10年間のサポート。 え???? それって今までのWindowsと同じなんですが? XPは例外として、7も8もメインストリーム5年の延長5年の合わせて10年。 よくわからないんですが。 何か Windows10 は最後のメジャーバージョンって言っていたのに、 5年でメインストリームサポート終了って事は、 必然的に5年後には 「次のWindows出すよ」って言っているのと同じじゃないですかね? メインストリームフェーズは良いとしても、 10年経ち延長サポートも終了しても、Windows10の次を出しません。 なんて事は無いでしょ? 何かサポート期間の取り決めが今まで通りだったので、 Windows10 ってメジャーアップは今回で終了。 なんて表現とは矛盾するよなぁって思うんですが。 結局、11(仮)、12(仮)って感じで5年おきをメドに、 順番通り出すって事で良いんですよね?

Windows10 Pro に Office 2016 Preview 入れてみました。

Office は ずっとPreviewってモードは無いんですかね? RTM相当と言われる Windows10 ビルド 10240 ならば OSのみじゃなく、そろそろアプリもね。 と言う事で、 Office 2016 Preview を入れてみました。 Office はさすがに Windows8 みたいに叩かれてないので、 今まで通りのビジネスモデルですかね? Preview版を MSからダウンロード→インストール。 OFFICE 2016って項目でまとまって、その中に EXCEL/WORD/ACCESSとかって表示されるのかと思いきや。 最近追加されたは、確かにまとまりますが、 あとは、頭文字の場所へバラけてしまってどう探せと? Classic Shell で確認したら、 ああ、そういう事ですか。 Microsoft Office ってフォルダ作らずに、バラ撒いてるんですね。 8の悪しき習慣まんまじゃないですか。 OSによって、スタートメニュー、スタート画面見分けるようになったんですから、 インストーラ起動時に10のデスクトップモードでスタートメニュー選択になってるんだったら、 今まで通りのインストール方式にしないと。 まぁ、Previewだからなんでしょうが、 これってフィードバックなかったらこのままなんでしょうねぇ。 で、EXCELとWORDを起動。 見た瞬間。 使いづらいリボン。いい加減に止めろよ。 って思ったんですが。 2010の頃にそれなりになりましたが、 2013でまたおかしくして、何やってんの?って感じだったり。 それと、2013でXLSファイルの互換性を無くすなんて言う、 有るまじき事をやってましたが、 2016って治ってるんでしょうか。 深く触ってないですが、互換性これからも無くすなら Officeである必要性無いよなぁって感覚だったりもしますねぇ。

Windows Updateが自動更新のみ

Proでも再起動日の指定のみは事実上拒否できないって事ですね。 ITMediaに Windows 10、Windows Updateが自動更新のみに(Proは再起動日を指定可能) という記事が。 現在適用出来るのは、Previewユーザーのみの ビルド102040 RTM相当も言われている10240ですが、 Windows Updateが自動更新のみになったようですね。 Homeは自動のみで、Proは再起動日の設定が出来る。 その違い位ですかね。 で、私も10240を入れているので確認。 設定の所見ましたが、確かに自動と、再起動日時設定のみ。 つまり、「インストールしない」って選択肢が選べないんですよね。 ここ最近MSのWindowsUpdateは毎月問題を起こしていて、 正直ダウンロード開始直後は避ける。 って感覚なので、 Homeなんて怖くて選べれないなんて思ってしまいます。 とは言え、Proだって再起動を後延ばしに出来るだけで、 インストールしないって選択肢が取れないのはちょっと気になるなぁって思いますねぇ。 それと、10240で Insiderビルドの入手選択がしっかりと項目として作られていて、 Fastリングはそのままですが、 Insiderビルド受信をする。って明確に意思表示できるのは良いですねぇ。 7/29までに、あと1回ビルドが出るんですかね? どんなサプライズ?があるんだろう? 楽しみですねぇ(^_^;)

「Windows 10」のUSBメモリ版

7/29ってほんとPreviewユーザー向けって感じなんですねぇ。 ITMediaに 「Windows 10」のUSBメモリ版、Amazon.comで予約開始 出荷は8月16日 という記事が。 7/29にWindows10 って言われていますが、 USBメモリ版の Windows10 は発売日が 8/16だそうで、 無料ダウンロード版から二週間遅れてって事なんですねぇ。 USBメモリ版の価格は、Homeエディションが119.99ドル(約1万5000円)、Proエディションは199.99ドルで、8月16日出荷予定になっている。 これ、DSP版位の値段ですよねぇ。 2000以降どんどん高くなったパッケージ版ですが、 ここで7/8.1の無償アップや、 Previewユーザーにはずっと無料ってやり方は、 今までの方針をかなり変更しているって感じますねぇ。 で、7/29。 最初は Preview ユーザーからダウンロード開始。 500万人規模で Preview ユーザーが一気に 7/29にバージョンアップしたら、 7/8.1の無料アップ組は、7/29の遅い時間?とかなんですかね。 で、その二週間後にパッケージ版。 プリインストールPCなんて8月下旬とかになっちゃうのかな?って思います。 あれ?VL版って今回発表無いですが、 いつもは先陣を切るVL版。 7/29 から MSDN 経由でダウンロードって考えるのが、 一番無難かな? そうなると、MSDN / Pewview のダウンロード。 MSのサーバ、大丈夫ですかね?

最新プレビュー「Build 10240」

Slow Ringにも提供って RTM じゃないの? ITMediaに RTM相当? Windows 10最新プレビュー「Build 10240」――EdgeがChromeより高速というテスト結果も という記事が。 RTM 作業中は ISO のダウンロードやWindowsUpdate経由のアップデートが停止する。 って触れ込みだったんですが、 なんと、Fastだけでは無く、Slowリングのユーザーへも 10240 を提供。 記事にもあるのですが、 今回から壁紙右下のビルド番号の表示が無くなり、 バージョン表記にも Preview の文字が消えてる。 そうですよねえ。 これって RTM 相当じゃないですかね? Windows公式ブログに「少なくともあと1回はWindows Insidersに楽しいサプライズがある」と書いており、リリース前にさらなる新情報があるかもしれない。 って有りますが、 「楽しい」って強調すると、前回のが「壁紙」とかで拍子抜けしたので、 あまり期待出来ないですが(^_^;) デスクトップアイコンが元に戻るとかなら、 それはそれで歓迎だったりします。 あと、Egdeが実測で速いって事なんですが、 MSの事だからカラクリが有りそう(^_^;) ブラウザ上の実行速度検査のはずなのに、Edge はOSが色々やってるような気がするので、 その部分がどうなのかな?って思いますねぇ。 ただ、IE時代のプラグイン系はほぼ全滅のようなので、 過去のシガラミが無いので速いのかな? さて、入れてみる事にします。

暑中お見舞い申し上げます

まだ梅雨中ですが。 昨日、映画館からの帰りに空を見たら、 既に入道雲。 そしてカレンダーはまさに盛夏。 となればと、スナップを加工してみました。 S9700になって、超望遠が簡単に行けるので、 余計なものを写さずにできますねぇ。 皆さん、お身体ご自愛ください。

ターミネーター ジェネシス

旧作再構築ですね。 待ちに待ったターミネーター。 1作目はVHSで、 2作目はLDで、 3作目以降は劇場で。 それぞれ観ている作品ですが、 いやぁ、面白かった(^_^;) 1→2→の後ジェネシスの繋がりという流れで、 3以降の作品は一旦無かった事に(^_^;) 1の全裸シュワちゃんとか、 2の廃工場とかのシーンがそのまま再現されていて、 観ていてニヤニヤしている自分が。 そして、いつもの決め台詞。 マンネリとか言われますが、 それでも2時間あっという間。 やっぱ映画はエンターティメントだなぁって思います。 で、最後。 デデン、デンデ、デン。 デデン、デンデ、デン。 とテーマ曲と共にエンドロール。 そして席を立つ人多数。 私はエンドロール全部観て、場内明るくなるまで待つ人。 デデン、デンデ、デン。 エンドロール終了。 あれ?おかしい。 収録曲とか、劇場のシステムのマーク(Kodakとか、ドルビーとか、ソニーとか) が流れてこない。 って事は、あのエンドロールってフェイク?って思ってたら、 残りの1シーンが(^_^;) うわ。これ主役ってこっちじゃない。 しかも安全に続編作れるよ。って思ってしまいました。 ジェネシス2とかになっても、シュワちゃんもああなったし、 これ続編出来たら楽しいかも。って思ってしまいました。

プレビュー版の配信が一時停止に

今までとは違いますねぇ。 ascii.jpに Windows 10プレビュー版の配信が一時停止に、まもなくRTM版がリリース という記事が。 7/13 23:50~24時間以内に、WindowsUpdate での 最新ビルドの提供とISOの提供が停止だそうで、 いよいよ RTM になるって所ですねぇ。 で、RTM が出ると、 以降はプレリリースキーを使用したアクティベーションも不可となるとのこと。 って記載が有り、現状の Previewユーザーのみが RTM 処理中も普通に使えるって感じですねぇ。 現在の最新ビルドは10166で、これが RTM になった時に、どれ位進んでるかですねぇ。 まぁ、10162のあたりから新機能追加は止まってて、 バグフィックスのみって感じになってたので、 最近は最新ビルドって言っても、物珍しさが無いなぁ(^_^;) って感覚でした。 あとは、RTM 後どのタイミングで、プレビューが再開されるのか。 再開後は、どの位進んだビルドを提供してもらえるのか、 その辺りが楽しみですねぇ(^_^;) でも、問題有り上等。Windowsってそうでしょ?って思ってる人は、 かえって、そのままプレビュー使ったりして(^_^;)

スマートフォンがSIMロックフリーで

Eva.ってもう20年なんだ。 CNET Japanに エヴァンゲリオンスマートフォンがSIMロックフリーで年末発売へ--20周年記念として という記事が。 TV放送20年を記念して、Eva.スマートフォンの開発委員会が発足。 3万人限定でサポーターを募集。 これって、会員3万人向けに端末制作って事じゃなくて、 会員になると特典として会員全員にシリアルナンバー入りのオフィシャルサポーターズカードがプレゼントされるほか、アンケート形式でエヴァンゲリオンスマートフォンの開発に関わりながら、開発途中の情報をいち早く入手できるという。 単に情報が手に入るだけなんですねぇ。 アンケートっても、自分の思っているものがそのまま形になる可能性は低いと思われるので、 ワイワイやってます。的な感じですかね? 端末は2015年末、SIMロックフリーの仕様ですね。 TV放送はリアルタイムで見て、 最終回の「おめでとう」でズッコケた一人なので(^_^;) その後、劇場版、新劇と作られ、 20年経って未だ完結せず(^_^;) スマートフォン開発も完結せずなんて事は無いですよねぇ。

好きなカップ焼きそば

西日本は一択だと思いますが。 マイナビニュースに 約5,300人の"好きなカップ焼きそば" - ペヤング派とU.F.O.派の境界は!? という記事が。 西日本だと、カップ焼きそばって「U.F.O.」しか考えられないんじゃないかと思ってましたが、 一平ちゃんが結構がんばってるなぁって感じだったりしますねぇ。 スーパーとかで、インスタントのカップ焼きそばだと、 基本でU.F.O.が場所を取っていて、少し一平ちゃんって感じだったりするので、 まんまその比率ですかねぇ。 ペヤングはスーパーに置いてなくて、薬局とかに置いてあるので(^_^;) 販路的にメジャーになれてないのが大きいかもですねぇ。 それと、やっぱ「U.F.O.仮面ヤキソバン」の強烈なイメージが(^_^;) マイケル富岡のヤキソバンと、デーブ・スペクターのケトラーのイメージが強烈なので、 20年位経ってますがやっぱU.F.O.って言ったらアレですからねぇ。 で、東北でのみ出てくる、バゴォーンですが、 何故か知ってたり。 記憶が定かでは無いのですが、 その昔TBSで放送していた、TV探偵団(三宅裕司さん司会)の中でバゴォーンを何回も見たような? あと、北海道は、焼きそば弁当が圧倒的ですねぇ。 関西のU.F.O.の比じゃ無いくらいの圧倒さ。 食べ物は地域色が出ますねぇ。

「メガゾーン23」が

PARTII だけって訳には行きませんか?(^_^;) いつものインプレスに 登場から30年、「メガゾーン23」が11月にBlu-ray BOX化。4Kテレシネ/HDリマスター という記事が。 マクロスにハマった流れで、OVAって何?って感じでそのままメガゾーン23にハマりました。 最初に見たのが、PARTII で、絵のタッチもそれがメガゾーンだったので、 その後に1作目を見た時の違和感たるや(^_^;) 多分、時系列を追って観ている人は PART II が違和感だと思いますが。 (でも EVE は変わらないんですよね) で、確か以前に メガゾーン23 ってDVDが出てたと思うんですが、 その時は何かそのままスルーで購入せず。 今回は、30年記念でBD-BOX 元々のSDマスター使ってBD化かな?って思ってたら、 BD化にあたっては、ネガスキャン4Kテレシネを行ない、HDリマスターで収録。特典映像もHDリマスターし、実写映像部分はSD映像をアップコンバートして収録する。 これって、ネガ使って再度取り込み直し作業やるって事ですよね。 記憶の、PART II ではガタツキとか有りませんでしたが、 4KでHDリマスターしたのであれば、微妙なガタツキや、発色が変わっている可能性がありますねぇ。 最後のMZ23崩壊辺りは暗くなるシーンが多いので、最近の階調表現になってると良いなぁって思いますねぇ。 で、これBOXのみなんですよねぇ。 出来たら、バラでの販売もして欲しいですねぇ(^_^;) 私の中では、メガゾーン23って言うのは、PART II が始まりで終わりだったりしますから。

Windows 10 Build 10166

スタートメニュー展開速度が速くなった? いつものインプレスに Microsoft、Windows 10 Build 10166を公開 という記事が。 まぁ、3週間無いんですから、どんどんビルド進みますよねぇ。 先週みたいに3回の進み方じゃなくて、今週は1回だけ。 来週はどうかな?って感じだったりもしますが。 で、入れてみました。 もう新機能の追加は止まってて、 バグフィックスのみって感じなので、変わって見えないんですが、 スタートメニュー展開速度が速くなった気がします。 今までって、ワンテンポ遅れてスタートメニューが開くって感じだったんですが、 スタートボタン押したら間髪入れずスタートメニューが展開されるって感じに。 これって、4桁の頃からビルドをずっと使ってきた人しか分からないだろうなぁって 思ったり(^_^;) それと、フィードバックが日本語対応になってますねぇ。 入力そのものはは日本語で出来ていたんですが、 左側の項目が日本語表記に。 10162の時にって確か英語表記で並んでいたので、 この部分が日本語になっているだけで、何か安心感が(^_^;) このフィードバックは、製品版はどうなるんでしょうね? やっぱ Preview 版のみに搭載されるのかな? その辺りは謎ですねぇ。 あと、20日でダウンロード開始。 RTMって感覚は今回に至っては無いのかもしれないですねぇ。 (でもハードメーカー困りそう ^_^;)

HomeとProが選択可能

ISOでクリーンインストール時に限りですね。 週刊アスキーに Windows 10プレビュー版『Build 10162』でHomeとProが選択可能に RTM版秒読み開始 という記事が。 Windows 10 のPreviewは出るたびにアップグレードインストールを行っていて、 最近はISOのリリースを意識していないのですが、 久々のISO提供されたビルド 10162 からインストールプロセスが変わったみたいですね。 WindowsServer2008/2012とかだと、インストール時に、 スタンダード?Enterprise?ってエディションを聞かれたりしますが、 ビルド 101602 から、インストール時に、 Home?それともPro?って選択するようになるんですね。 記事ではインストール中の絵が出てますが、 WindowsServer2008/2012とそっくり。 そしてエディション選択もそっくり。 そして、プロダクトキー入力時に、 配布されている Proキーコードを入れると、 インストール時にHomeを選んでいててもProになるそうで、 Homeの場合は、プロダクトキーコード入力をスキップで、Home版になるそうで、 それって何か違和感ありますよねぇ。 で、インストール時のエディション選択は意味がなく、 プロダクトIDの入力/非入力で、 Pro / Home と別れるって、結局 Pro版がインストールされ、 Home選択時には、 Pro用機能の利用を止める Disablerが実行されるってイメージですかね。 それだと、 Home/Pro版を分けている必要性って無い気がします。 クライアントはすべて Pro版で、利用制限が入ってHomeエディションになるって事なんですね。 だとしたら、減ったとは言えラインナップを統一して一つにしたほうが良いと思うのですが。

ブランドロゴを一新

何か丸っこくなりましたね(^_^;) いつものインプレスに Logitech、ブランドロゴを一新、デザイン重視の製品展開へ という記事が。 馴染みのあるロジテック(ロジクール)ですが、 ブランドロゴ一新だそうで。 今までのロゴって、ちょっとおちゃらけた感じのロゴでしたが(^_^;) 今回は、文字のみのロゴですね。 Gの部分が何かミスった?って感じにも思ったりしますねぇ。 新ロゴは、これまでLogitechおよびロジクールが提供してきたさまざまなジャンルや種類の製品における「多様性」を表し、文字はこれまでの変革を意味する「漸新性」を表現。ブランドアイデンティティに新たな息吹を吹き込んだという。 まぁ、でも、ロゴ変更って最初は見れないないなぁって思っても、 ちょっと経ったら、それが当たり前に思うようになるので、 よほどヘンなデザインじゃなかったら良いんじゃないのかな?って思いますねぇ。 最近だと、IODATAとか三菱電機のスリーダイヤとかロゴ変更してますが、 結局見慣れたなあって思いますし(^_^;) ロゴ変わっても、今まで通り突き抜けた製品を作って欲しいですねぇ。 マウス方面は特に(^_^;)

昆虫類の圧倒的勝利

教師が虫気持ち悪いなんて言っちゃダメでしょ? ITMediaに 昆虫類の圧倒的勝利 Amazonが「歴代ジャポニカ学習帳人気投票」の結果を発表 という記事が。 Amazonで実施されていた、歴代ジャポニカ学習帳の人気投票結果が出ていました。 復刻は人気投票の上位4位と、初期デザインのひまわりのをセットにした5冊セット。 結果は昆虫類の圧勝でですねぇ。 以前に、最近のジャポニカ学習帳には、虫の写真が無くなっていて、 その理由が、保護者や教師が虫が気持ち悪いと言っているという、 「自分が気持ち悪いから、子供も気持ち悪いだろう」と勝手に考えた 大人の理論で消えてるっていう意味不明状態。 まぁ、Amazonの人気投票に、 果たして小学校低学年の意見がどれ位反映されているか不明だったりしますが、 それでも、今の状態がバランス悪いって感じがしていたので、 これは良かったね。って感じますねぇ。 地球上で生きて行く限り、昆虫類にはお世話になっているんだから 自分が気持ち悪いからって、 好奇心旺盛な子供の芽を摘むって大人の理論は違うよなぁって思います。 今回の復刻で、昆虫に興味が出てそちらの道へ進む人が出てくると良いなぁって思います。

ブン殴って倒して勝つ

リアルファイト決定ですね。 engadget日本版に 水道橋重工クラタス、米国のロボット対戦要求を受諾。格闘戦で「ブン殴って倒して勝つ」 という記事が。 MegaBotから挑戦を受けていたクラタスですが、 快諾ですね。 しかも、格闘戦を所望とは(^_^;) 巨大ロボットは日本の文化であり他国に取られるわけにはゆかない、と対戦を受け入れるとともに、「ブン殴って倒して勝つ」と格闘戦を要求しています。 確かにそうですよねぇ。 鉄人28号が最初の巨大ロボットですかね? それ以降、パイロット搭載型のマジンガーが出て 巨大ロボット文化が花開いたって感じがするので(^_^;) 取られちゃいけないですよねぇ。 メガボット2もクラタスも「いわゆる巨大ロボットの外見で」人が乗ってそれらしく動けるまでをクリアした程度で、当然ながら殴り合いは想定していません。ルール策定がどう進むかはさておき、一年後の対戦までに両社とも大幅な進化が必要となりそうです。 現状だとパンチ一発ヒットで、パーツが取れて横転とかだと思われるので、 リアルファイトできるまでにはかなりのハードルが有ると思いますが、 やっぱモノ作りでは負けられない(^_^;) クラタス級のサイズでリアルファイトが出来るようになってくると、 そのうち本当にお台場ガンダムサイズ位が動くようになりそうな気がします。 自律ロボットとしてのアトムはまだ実現出来てないですが、 パワードスーツとしてのロボットは21世紀らしい進化をしてるのかもしれないですねぇ。

ケアパレット更新

ずっと純正品なんです。 どうしても液体を使っている関係で、 衛生的に気になってくるコンタクトレンズ保存製品。 今のもそろそろヤバいなぁって感じでした。 メガネ屋さんで聞いても取り寄せですねぇ。 って言われたので取り寄せをお願いしてました。 製品名:ケアパレット 対応レンズ:O2、ハードレンズ 販売:株式会社メニコン 製造国:日本 JAN:4984194111178 今まで使っていたものと同じものの入れ替えなので、 特に迷う事も無く。 さすがに新品だけあってものすごく綺麗です(^_^;)

全ユーザーに届くわけでは

最初がプレビューユーザーって何か凄いですねぇ。 ITMediaに 「Windows 10」、7月29日に全ユーザーに届くわけではない(段階的に提供) という記事が。 7/29に開始される Windows10 の提供タイミングが発表になったのですが、 何と、プレビューユーザーが一番乗り(^_^;) 続いて、Windows 7/8.1 からのアップグレード予約組 それから、OEM提供 最後に、VL版 今までだと、最初にVL版が提供され、 その後2ヶ月位してOEM 最後はパッケージ版って流れで、 その上、プレビューユーザーは正規版になれずにそこで終わり。 だったのに 10 は最初にプレビューユーザーへ正規版を与えるって、 変わりましたねぇ。 私は、プレビューを当たり前のように使っているので、 この感じで行けるのなら、 7/8.1 はアップグレードせずに、 プレビューユーザーとして、10を使ってそうな気がするなぁって思います。 今はFastリングでどんどんビルド版を入れてますが、 正式リリース後には、Slowリングに変更したら、 先行機能が使えて、それなりに安定している環境が手に入る気がしますねぇ。

今週3つ目のWindows 10新ビルド

これから毎日進んだりして(^_^;) いつものインプレスに 遂に今週3つ目のWindows 10新ビルドが公開に という記事が。 6/30と7/1と立て続けにリリースされた プレビューですが、 何と、今週になって3つ目の新ビルドがリリースされました(^_^;) 前回はビルド番号が1つ進んだだけでしたが、 今回は 10162 なので3つ進んでますね(^_^;) このビルドは問題がなければ、来週初頭に低速リング向けにも公開され、ISOファイルも提供される予定。 これ、どうやらSLOWリング向けの提供の前に、ISOファイルの提供が開始されたようです。 なので、SLOWリングでもインストールしたかったらISOファイルをダウンロードして インストールって手を取れば、来週に予定されているSLOWリングのアップデートを飛ばして 10162 へアップできますね。 このタイミングでISOって事は、これがRTMなのかな?それとも、 アップグレード版のみ先行リリースなので、 まだ変更してくるのかもしれないですねぇ。 なお、6月30日の時点では明らかになっていなかったビルド10159での“1つの興味深い変更”とは、壁紙とログイン画面の変更だった。 あ、やっぱログオン画面と壁紙ですか。 このタイミングで出してくるのはどうかな?ってやっぱ思います。 壁紙なんて、バグフィックス関係無いんだから、 Windows 10 正規版に新しい壁紙とかが用意されているべきだと思うんですよねぇ。 まぁ、今回のもプレビュー版専用で、 リリース版は異なるって事なら何でも無いのですが(^_^;)

熱で虫刺されの

経験的に知ってました。 いつものインプレスに サンコー、熱で虫刺されの痒みを軽減する「虫さされヒーラー」 という記事が。 夏に蚊に刺されて痒くても、 そのまま我慢してお風呂に入って、身体を温めると痒みが無くなるっていうのを、 経験的に知ってました。 人体は、蚊が吸血時に出す唾液にアレルギー反応してヒスタミンを生成するが、痒みが発生するのはこのヒスタミンによって引き起こされる血管拡張などによるもの。 なるほど。 痒みは、蚊に起因はしているものの、蚊の出す分泌物で痒くなるわけじゃなくて、 身体の生体反応で、ヒスタミン生成の結果血管拡張で痒くなるって事なんですね。 お風呂に入ると、温度に応じて血流速度が下がるので、 痒みが落ち着くって事なんですねぇ。 私は、温度で蚊の出す分泌物が無効化されて痒みが収まるんじゃないかと思ってたんですが、 そうじゃなかったって事ですね。 で、この製品、患部に当ててスイッチを入れると、 最高50度まで加熱して血流量を下げるって事なんですね。 単3形×3本は結構な電力が必要ですが、 50度まで上げるには瞬発力の有る電力が必要だからですかね。 価格が直販価格で2,480円 これからの季節、常備してても良いかもしれないですねぇ。

10プレビュー版が異例の2日連続公開

何変わったの? ascii.jpに Windows 10プレビュー版が異例の2日連続公開、「興味深い変更」加わる? という記事が。 昨日 ビルド 10158 がダウンロード開始になったばっかりなんですが、 今日いきなり ビルド 10159 がダウンロード開始。 記事には、 Build 10159は10158に300以上の修正を加え 1つの「興味深い変更」を追加しているという。 って感じで、謎の事を書いているので早速インストール(^_^;) で、インストール完了して表示されるのが。 今までのビルドには無かった画像がいきなり表示されて、 あれ?変わったんだ。って感じですねぇ。 そして、壁紙クリックしたら。 おぃ、いきなり Windows 10 の壁紙じゃないの(^_^;) これって、製品版リリースのタイミングで出すべきで、 プレビューで出すべきじゃないと思うんですが。 で、ログオン後デスクトップを表示したら。 明るい方の Windows 10 ロゴ それと、下のタスクバーにずっと表示されていた IE のロゴが消えてて、EDGE のみに。 何か変わったの分からない。 興味深い変更って何だろうって思いますねぇ。