これは現実的なデザインしてますねぇ。
マイナビニュースにUSB Type-CとType-AのデュアルコネクタUSB 3.1メモリ - キングストンという記事が。
USBメモリなんです。
なんですが、USB TYPE-AとTYPE-Cが両端に装備されているデザインの製品。
USBメモリは基本がTYPE-Aの製品ですが、
新しいMacBook は TYPE-Cコネクタが1つのみ。
TYPE-Aへの変換コネクタを用意するのはなんだかなぁって感じですが、
コレだと、TYPE-Cで Macbook へ刺してデータをコピー、
その後TYPE-Aで他のPCで取り込みって事が出来ますねぇ。
容量が、16/32/64GBの3タイプ。
もう1桁GBのラインナップは無くなって、最小容量が16GBなんですねぇ(^_^;)
USBメモリで、DVDなら4枚とか入る容量持ってたり。
64GB版なら、2層BDの容量を超えてたりと、
何か光学どうなんだ?って感じにも思ったり(^_^;)
それと、対応OSが、
Windows Vista/7/8/8.1
OSX 10.7以降
Linux 2.6以降
OSXとLinuxは順当かな?って思いますが、
Windows はXPはもう対象外なんですねぇ。
TYPE-Cのドライバとかの兼ね合いでサポートが終了しているXPは除外。
って事なでしょうねぇ。
まだ、発表段階で価格が出ていませんが、
リーズナブルに抑えれたら結構売れそうな気がしますねぇ。
マイナビニュースにUSB Type-CとType-AのデュアルコネクタUSB 3.1メモリ - キングストンという記事が。
USBメモリなんです。
なんですが、USB TYPE-AとTYPE-Cが両端に装備されているデザインの製品。
USBメモリは基本がTYPE-Aの製品ですが、
新しいMacBook は TYPE-Cコネクタが1つのみ。
TYPE-Aへの変換コネクタを用意するのはなんだかなぁって感じですが、
コレだと、TYPE-Cで Macbook へ刺してデータをコピー、
その後TYPE-Aで他のPCで取り込みって事が出来ますねぇ。
容量が、16/32/64GBの3タイプ。
もう1桁GBのラインナップは無くなって、最小容量が16GBなんですねぇ(^_^;)
USBメモリで、DVDなら4枚とか入る容量持ってたり。
64GB版なら、2層BDの容量を超えてたりと、
何か光学どうなんだ?って感じにも思ったり(^_^;)
それと、対応OSが、
Windows Vista/7/8/8.1
OSX 10.7以降
Linux 2.6以降
OSXとLinuxは順当かな?って思いますが、
Windows はXPはもう対象外なんですねぇ。
TYPE-Cのドライバとかの兼ね合いでサポートが終了しているXPは除外。
って事なでしょうねぇ。
まだ、発表段階で価格が出ていませんが、
リーズナブルに抑えれたら結構売れそうな気がしますねぇ。
コメント