スキップしてメイン コンテンツに移動

ソニーブラビア HX850 55V が壊れた

いきなり来るとは思いませんでした。

先日テレビのバックライトの白い枠が液晶に写るというエントリを上げましたが、
昨日の夜いきなり壊れました。

バックライトの白い枠がどんどん大きくなるかと思いきや、
画面の中央~左側が黒く沈み他の場所とは全然輝度が違う状態に。

しかも左端部分の画像表示部分がおかしくなっているようで、
AppleTV HD で Youtube を表示している時に、左側のメニューを表示させていて動画再生に移る時に、
通常だと、ふわっとフェードアウトするのですが、
高速に書き換えながら消えて行くのが分かるような表示に。
HX850 55V の液晶は 4 倍速液晶なので、この連続した表示が出来なくなると書き換えしているのが目で見て分かるレベルに。

画面下部 1/3 は、何とか通常の輝度ですが、液晶面には細い黒い線が端から端まで表示されていていて、
昔のブラウン管テレビのインタレース表示を思い起こさせる表示に。

チラツキは無いのがまだ救いかなぁと思ったり(^_^;)
(ノンインターレース表示でのチラツキは絶望的に目に悪いので)

という事で、日曜日にテレビを買いに行く事になりました。
土曜日は知り合いが PC 新調するので予定が入っているので、この週末は電気屋さんに出没時間が長くなりそうです(^_^;)

コメント