こんなに細分化されているんだ。
ITMedia にローソンの2019年度おでんが登場 つゆは全国9種類 あなたの地域は何味?という記事が。
コンビニおでんは冬の定番ですが、ローソンは、8/6 から販売開始。
まだ、外では蝉がミンミンと鳴いてるんですが(^_^;)
私は、おでんの具といえば、
「ジャガイモ、牛すじ、大根、タマゴ」
というのが鉄板ですかねぇ。
おでんつゆについては、全国9種類に細分化。各地の食材や嗜好に合わせ、地域ごとの味を楽しめるようにした。担当者によると、つゆの細分化は30年ほど前から年ごとに実施。全国で味を統一した年もあったが、15年に再度6種類へ細分化。お客からの高評価を受け、16年以降は9種類に細分化している。
だし汁の味付けが地域によって違うんですね。
単純に西と東の2つって感じかな?って思ったのですが、
9 種類もの地域に分割にしてるのは知りませんでした。
西日本で、近畿、中四国、九州、沖縄と味が違うとは、
鰹節と昆布は同じでも、醤油は違ってますね。
それと、近畿以西は特徴的な食材に「牛」が入ってるのに対して、
近畿以東は無いんですね。
確かに、西日本では「肉=牛肉」って感覚があるので基本なのかも?って思いました。
暑い夏でも、おでんが食べたくなってしまいました(^_^;)
ITMedia にローソンの2019年度おでんが登場 つゆは全国9種類 あなたの地域は何味?という記事が。
コンビニおでんは冬の定番ですが、ローソンは、8/6 から販売開始。
まだ、外では蝉がミンミンと鳴いてるんですが(^_^;)
私は、おでんの具といえば、
「ジャガイモ、牛すじ、大根、タマゴ」
というのが鉄板ですかねぇ。
おでんつゆについては、全国9種類に細分化。各地の食材や嗜好に合わせ、地域ごとの味を楽しめるようにした。担当者によると、つゆの細分化は30年ほど前から年ごとに実施。全国で味を統一した年もあったが、15年に再度6種類へ細分化。お客からの高評価を受け、16年以降は9種類に細分化している。
だし汁の味付けが地域によって違うんですね。
単純に西と東の2つって感じかな?って思ったのですが、
9 種類もの地域に分割にしてるのは知りませんでした。
西日本で、近畿、中四国、九州、沖縄と味が違うとは、
鰹節と昆布は同じでも、醤油は違ってますね。
それと、近畿以西は特徴的な食材に「牛」が入ってるのに対して、
近畿以東は無いんですね。
確かに、西日本では「肉=牛肉」って感覚があるので基本なのかも?って思いました。
暑い夏でも、おでんが食べたくなってしまいました(^_^;)
コメント