買い切り版も用意されるけど、発売遅いですねぇ。
ascii.jp にアクロニス 「Acronis True Image 2020」発表 クラウドへ自動複製が可能にという記事が。
定番の True Image が 2020 になりました。
先日のインタビューでは、サブスクリプションに移行のような発言がありましたが、
個人向けの製品は、買い切り版とサブスクリプション版の二種ですね。
買い切り版の発売が異なっていて
オンライン版:2019/8/21
パッケージ版:2019/10/11
になっているのは、パッケージ版製造時間が掛かるからなんでしょうね。
で、何で?って思ったのが価格
パッケージ版 :3,279 円
アップグレード版 :3,279 円
オンライン版 :5,479 円
サブスクリプション:5,479 円
これ、クラウドストレージの事を思わななければ、パッケージ版買っておけばって感じなんですが。
メーカーとしては、Acronis Cloud を使うのを推奨していますが、
NAS とかを導入している人は、NAS へ出力って使い方がミニマムスタートなのかな?って感じますねぇ。
バックアップツールは、データが消えてしまう事を防ぐ、
ある意味保険的なものなので、
そこに価値が見いだせないと使おうとは思わないですが、
最近は、デジタルデータが多くなっているので、
「一瞬でデータが消えてしまった」っていうのを経験した人は、
転ばぬ先の杖ですね。
ascii.jp にアクロニス 「Acronis True Image 2020」発表 クラウドへ自動複製が可能にという記事が。
定番の True Image が 2020 になりました。
先日のインタビューでは、サブスクリプションに移行のような発言がありましたが、
個人向けの製品は、買い切り版とサブスクリプション版の二種ですね。
買い切り版の発売が異なっていて
オンライン版:2019/8/21
パッケージ版:2019/10/11
になっているのは、パッケージ版製造時間が掛かるからなんでしょうね。
で、何で?って思ったのが価格
パッケージ版 :3,279 円
アップグレード版 :3,279 円
オンライン版 :5,479 円
サブスクリプション:5,479 円
これ、クラウドストレージの事を思わななければ、パッケージ版買っておけばって感じなんですが。
メーカーとしては、Acronis Cloud を使うのを推奨していますが、
NAS とかを導入している人は、NAS へ出力って使い方がミニマムスタートなのかな?って感じますねぇ。
バックアップツールは、データが消えてしまう事を防ぐ、
ある意味保険的なものなので、
そこに価値が見いだせないと使おうとは思わないですが、
最近は、デジタルデータが多くなっているので、
「一瞬でデータが消えてしまった」っていうのを経験した人は、
転ばぬ先の杖ですね。
コメント