Win32 アプリだと出来ないの?
いつものインプレスに「メモ帳」がストア経由で自動アップデート可能に ~「Windows 10 20H1」Build 18963という記事が。
Windows 10 20H1 の Insider Preview Build 18963 がリリース。
私もアップデートを行ったら表示が。
Windows 10 Insider Preview Build 18963
今回メモ帳がかなりの変更を受けたみたいですが。
従来の「メモ帳」アプリはOSに深く統合されており、最新機能を利用するにはOSのアップグレードが必須になる点や、細かいフィードバックへ柔軟に対応できない点が問題となっていた。OSと分離してストアアプリになることでこの問題が解消さたことで、さらなる改善が期待できる。
なんで?
メモ帳が OS に統合されている理由と必要性がまるで分からないのですが。
単純に Win32 アプリなら、OS のバージョンとかは別に気にしなくても良いでしょ?
Windows 8 と 8.1 とかで、普通に Win32 アプリは動きますし。
メモ帳みたいなアプリが OS に統合なんて、昔の IE じゃあるまいしって思いますけどねぇ。
(その IE ですら Windows 10 ではアンインストール可能になってるじゃないですか)
何かね、MS の言い分がその時々でコロコロ変わるのが気になるんですよね。
デスクトップ回帰に舵を切ってるのに、ストアアプリがまだ幅を利かせてるし。
コンセプトのブレがあまりにも大きいように思いますけどねぇ。
いつものインプレスに「メモ帳」がストア経由で自動アップデート可能に ~「Windows 10 20H1」Build 18963という記事が。
Windows 10 20H1 の Insider Preview Build 18963 がリリース。
私もアップデートを行ったら表示が。
Windows 10 Insider Preview Build 18963
今回メモ帳がかなりの変更を受けたみたいですが。
従来の「メモ帳」アプリはOSに深く統合されており、最新機能を利用するにはOSのアップグレードが必須になる点や、細かいフィードバックへ柔軟に対応できない点が問題となっていた。OSと分離してストアアプリになることでこの問題が解消さたことで、さらなる改善が期待できる。
なんで?
メモ帳が OS に統合されている理由と必要性がまるで分からないのですが。
単純に Win32 アプリなら、OS のバージョンとかは別に気にしなくても良いでしょ?
Windows 8 と 8.1 とかで、普通に Win32 アプリは動きますし。
メモ帳みたいなアプリが OS に統合なんて、昔の IE じゃあるまいしって思いますけどねぇ。
(その IE ですら Windows 10 ではアンインストール可能になってるじゃないですか)
何かね、MS の言い分がその時々でコロコロ変わるのが気になるんですよね。
デスクトップ回帰に舵を切ってるのに、ストアアプリがまだ幅を利かせてるし。
コンセプトのブレがあまりにも大きいように思いますけどねぇ。
コメント