予想を超えて実行が軽いですね。
ZDNET にカスタマイズ性が高く、安全で使いやすいLinux「Solus」という記事が。
基本は openSUSE で、確認とかで Ubuntu を使うって感じなのですが。
技術的な観点から言えば、「Linux」は世の中で思われているほど難しくないと主張し続けている。
そうですね。
慣れとその界隈で使用される単語の理解が有れば難易度は下がるかなぁって思いますねぇ。
ただ、Windows や MacOS が GUI が基本で余程の事が無い時以外はコマンドで何かする事はない。
のに対して、Linux 系は GUI では設定出来ない項目が有ったり、設定しても反映しないものが有る。
という所で「難しい」という判断されているんじゃないかと思いますねぇ。
記事を読む限り評価が高いので、シェル Budgie の ISO をダウンロードしてみました。
いつものように仮想マシンを仕立て。
とは言え、VMWare に openSUSE とか Ubuntu みたいな設定が無かったので、Linux 6.x カーネル 64bit として設定。
ISO ファイルをマウントして起動。
デスクトップに有る Install System をダブルクリックしたらインストーラ起動。
言語を日本語に設定したら、綺麗な文字フォントで日本語表示に。
あとは、一本道で特に何も気にせずインストール。
インストールスピードも速いですねぇ。
ファイルサイズが 2GB ちょっとなので、インストールされるファイル数が絶対的に少ないんでしょううねぇ。
インストール終わって再起動。
Linux 系なので、ブラウザは Firefox が導入済み。
私の blog(2 種)共に問題なく日本語表示されるので、問題なしですね。
触った感じ軽いなぁって思いました。
そして画面が綺麗。
記事ではライターの方がもっとモダンな見た目が好みと有るのですが、
私は昔の Windows ルックな GUI でもキーボードのみで縦横無尽に操作出来る。のを好むので、
こんな感じの GUI で良いんじゃないかなって思いますねぇ。
openSUSE も Ubuntu もちょっと重くない?って感じると時が有るので、
Solus の軽さは良いですねぇ。
コメント