スキップしてメイン コンテンツに移動

ファミマ、イートインを

使われているのを殆ど見ないですからねぇ。

いつものインプレスにファミマ、イートインを削減 2000店舗を売場に転換という記事が。

私の利用範囲では、利用されているのをたまに見かける位ですねぇ。

ファミリーマートは、「イートイン」スペースを削減し、商品の売場に順次変更する。全国の店舗が対象で、今年度中に2,000店舗を売場に転換する。
確かにあのイートインスペースって、売り場にしたらそれなりの場所が確保できますから、
店舗としては措置のほうが良いって思いますかね。
2,000 店っていうのは直営店舗なのかな?って思ってしまいました。
コンビニは直営とオーナー店ってありますから、
イートインスペースを売り場に改造する費用をオーナー店に負担しろ。っていうのはちょっと酷じゃないのかな?って気も。

イートインから変更する売場は、需要が拡大している「コンビニエンスウエア」などの衣料品、トイレットペーパーや洗剤などの生活必需品を中心に品揃えを拡大する方針。
確かにファミマって、ファミマのソックスの売上がスゴイことになってたりするので、
そういった商品の販売売り場に変えると、商品点数が増やせるのでお店としては売上増を見込めるので、
転換はアリだなぁって思いますねぇ。

実施店舗での効果検証を行ないながら、個店ごとに適した売場を構築できるよう変更していく。なお、諸条件により継続するイートインもあるとしている。
昔から思ったら各店舗の自由度って増してますねぇ。
昔は入口位置によってレイアウトが完全に決まっていて、
どの店舗も同じレイアウト、同じフォーマットになるようになってましたが、
店舗によって特色を持っている場合もあり、コンビニの定義も時代で変わってるって思いますねぇ。

今年度中に 2,000 店舗転換って事は結構なハイペースで切り替わって行くんですねぇ。
私の利用している店舗は、元サークルKサンクスからファミマ転換店、オーナー店、直営店と種類が色々なので、
どんな感じで変わるのか楽しみですね。

コメント