スキップしてメイン コンテンツに移動

東京五輪のサマータイム「導入は困難」

最初からわかってた事です。

ITMedia に東京五輪のサマータイム「導入は困難」 自民党の研究会でも反対意見が相次ぐという記事が。

8 月に突然降って湧いたサマータイム。
ゴリ押しして、東京オリンピックに実施しようなんて浅はかな考えでぶち上げてましたが、
非難轟々で導入断念って事ですね。

欧州がサマータイムを早ければ 2019 年から廃止しようって事になってるのに、
単なる東京の一イベントで、国のルールを捻じ曲げようとする方針が間違ってるんです。

「来年は元号が替わり、(同年10月の消費税増税に伴う)軽減税率を含めシステム改修が必要なところにサマータイムまであったら、エンジニアはパンクする」

「(五輪を)なんで秋にやらないんだとなる。五輪と絡めてというのは賛成できない」


そもそもの発端が、真夏のマラソンは暑いから二時間早めよう。
という意味不明な考えが元だから、
理論が破綻するのは当たり前って思います。

マラソンを二時間早めても他の競技は、
割りを食って 14:00 とかからの開始になるものも出てくると思うのに、それに関してはスルー。
何でマラソンだけ?って感覚になります。

たった二週間のイベントの為に、導入しようとする事がナンセンスです。

国内でも否定的な意見が強い。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が8月25、26両日に行った世論調査で導入反対は57.5%に上り、賛成(37.0%)を上回った。

こうした状況を受け、自民党は議連ではなく、格が下の研究会として論点を整理することにした。今年度内に中間報告をまとめる方針で、遠藤氏は「2020年のため、ということではなく、低炭素社会をつくる一つのきっかけとしてあり得る」と導入自体は検討する考えを示したが、実現に向けた環境は厳しくなる一方だ。


低炭素社会を作る?は?
何でそんな取って付けたような事で継続になるの?
サマータイム導入したら低炭素になるの?その根拠は?
サラリーマンの拘束時間が今より二時間長くなると予想されるのに、何で低炭素になるの?
言ってることが破綻してるように思えるのですが。

サマータイム、ホント、イラナイ。

コメント