IE モードってセキュリティポリシー触らないとダメなのね。
Edge が正式版になったということなので、
早速のインストールをしてみました。
Edge 配布サイトに行き、ダウンロードボタンを押してセットアップファイルをダウンロード。
日本向けは 4 月にならないと自動配信されないそうなのですが、
ソフト自体はマルチリンガルなので、US からダウンロードしても問題無しですね。
セットアップを起動すると、再びダウンロードするか?という質問が。
ダウンロードして実行すると、ライセンス条項に同意したらダウンロードするって、
この辺りは PC ソフトの悪しき習慣ですよねぇ。
とは言え、ココを超えないとインストール出来ないので、
同意してダウンロードをクリック。
セットアップが一通り終わると、Chromium ベースになった Edge が起動。
まぁ、DEV / CAN / BETA の時とさしたる違いは無いですね。
同期選択は BETA でも有ったので、
安定してるって事なんでしょうけど。
インストールが完了すると、
2015/7/29 に Project Spartan から Microsoft Edge に変更になり、
eマーク変形のアイコンだったものが
新しい Edge のマークへ。
約 5 年で次に変わるって、それ今までの Windows OS のような気もしますが。
そして、Chromium ベースの Edge には IE モードが搭載されているようなのですが、
簡単に IE / Chromium を切り替えられる訳ではなく、
セキュリティーポリシーの設定を変更する必要があるんですね。
だとしたら、やっぱり IE は IE で置いておかないと不便ってことになりそうなのですが。
Edge が正式版になったということなので、
早速のインストールをしてみました。
Edge 配布サイトに行き、ダウンロードボタンを押してセットアップファイルをダウンロード。
日本向けは 4 月にならないと自動配信されないそうなのですが、
ソフト自体はマルチリンガルなので、US からダウンロードしても問題無しですね。
セットアップを起動すると、再びダウンロードするか?という質問が。
ダウンロードして実行すると、ライセンス条項に同意したらダウンロードするって、
この辺りは PC ソフトの悪しき習慣ですよねぇ。
とは言え、ココを超えないとインストール出来ないので、
同意してダウンロードをクリック。
セットアップが一通り終わると、Chromium ベースになった Edge が起動。
まぁ、DEV / CAN / BETA の時とさしたる違いは無いですね。
同期選択は BETA でも有ったので、
安定してるって事なんでしょうけど。
インストールが完了すると、
2015/7/29 に Project Spartan から Microsoft Edge に変更になり、
eマーク変形のアイコンだったものが
新しい Edge のマークへ。
約 5 年で次に変わるって、それ今までの Windows OS のような気もしますが。
そして、Chromium ベースの Edge には IE モードが搭載されているようなのですが、
簡単に IE / Chromium を切り替えられる訳ではなく、
セキュリティーポリシーの設定を変更する必要があるんですね。
だとしたら、やっぱり IE は IE で置いておかないと不便ってことになりそうなのですが。
コメント