第 1 世代は途中でコンセプトが大幅に変わりましたもんね。
週刊アスキーにAmazonのEcho Show 15が第2世代に進化、音質に加えて、スマートホーム連携も強化という記事が。
Echo シリーズの中でも大きな画面を持つ Echo Show 15 が第 2 世代に進化ですね。
ディスプレー付きEchoでは最も画面が大きい「Echo Show 15」の後継機「Echo Show 15(第2世代)」を、11月21日に発売した。
それまで Echo Show 8 とかは見慣れていたので、始めて実物見た時に、大きい!って思いました。
記事を見る限り外観の変更は無いような?という感じですね。
画面サイズは15.6型(1920×1080ドット)で縦向き、横向きのどちらでも利用できる。前モデルからサウンドやカメラ性能、マイク性能などを強化している。音楽やエンタメを楽しむための音質強化をはじめとした機能改善の要望を反映している。スピーカーは2インチのウーファーを2基、0.6インチのツイーターを2基搭載し、クリアな音声と2倍に強化された低音の迫力が楽しめるという。
15.6V なので FHD の解像度で十分に高解像度ですね。
このサイズだからこれ以上解像度上げると、何が出てるのか分からないって事にもなるので、妥当な線ですかね。
Echo って私も使ってる Echo dot with clock とかもサイズの割にハッキリ目の聞き取り易いヌケの良い音が鳴るので、
厚みのあまりない Echo Show 15 でもそれなりに音質改善はなされているようですね。
スマートホーム連携では、Wi-Fi、Thread、Zigbeeをサポート、Matterコントローラーとしても利用できる。Wi-Fi 6Eに対応したことで、通信も高速化している。
ホームハブとしての立ち位置は第 1 世代でも有りましたので、
連携機能が増えているって感じですね。
とは言え、Nature シリーズで連携させた時のように細やかなコントロールをしたい場合は、
やはり汎用の家電連携機能では物足らなく感じるかなぁって思いますねぇ。
記事の写真には「寝室の照明 On」って有りますが、
Matter で連携した場合は On か Off のみで常夜灯や調光は利用できないので、一応 On / Off は出来るけどそれだえだよねぇ。
って感じでしまうんですよねぇ。
この辺りは、Echo Show にホームハブ機能が内蔵されていても、
Nature シリーズのようなコンパニオンが必要になるかなぁって思いますねぇ。
コンテンツ再生ではFire TV機能によってさまざまな動画配信サービスを利用できる点が見逃せない。Prime Video、Netflix、YouTube、U-NEXT、TVerなどをワンタップで操作でき、おすすめの動画コンテンツも表示できる。
今回は最初から Fire TV 機能が搭載されているので、
Fire TV の音声入力対応リモコンも同梱されているようなので、
Echo Show 15 のみでテレビと Echo が同居している。というミニマム環境が作れますね。
価格が 47,980 円と、やはりそれなりの価格ですよねぇ。
流石に出たばっかりなのでブラックフライデーセールでも割引にはならないですよねぇ(^_^;)
お手頃価格とかになったら考えても良いかなぁって思ったりしますねぇ。
コメント