電池切れを気にしないのは良いですねぇ。
いつものインプレスに部屋の明かりで充電できる「ほぼ充電不要」なTVリモコンという記事が。
私も汎用リモコンを使ってますが、電池交換は必要です。
ソーラー充電機能を搭載し、「ほぼ充電不要」というテレビリモコン「ソーラーテレビリモコン(型番:RC28BK)」を、3月下旬に発売する。価格はオープン。
この発想は無かったなぁって思います。
確かに電卓とかは太陽電池が当然のように内蔵されていますし、
PC 用キーボードとかでも太陽電池を採用しているものも有るので、
家庭でよく使うテレビリモコンに太陽電池が内蔵されていても良いですねぇ。
部屋の明かりで充電できるソーラー充電機能を搭載し、電池交換不要で使えるというリモコン。
ここが良いですね。
太陽電池有っても、やっぱり電池交換必要ですよ?っていう製品ではなくて、
通常の部屋の明かりで発電した電源で動作するのだから、
リモコンスイッチ内部のシートボタンが接触不良を起こさない限りずっと使えますねぇ。
この手の汎用リモコンで気になるが対応メーカーですが、この製品は 14 社のテレビに対応。
記事に対応メーカーリストが載っていますが、
日立、三菱、ビクター、パイオニア、サンヨーとか撤退(事実上含)や会社が無くなっているメーカーの製品にも対応してますね。
まぁ、こういったメーカーの製品のほうがリモコンが使えなくなって困っている。
というケースがあるので有り難いですね。
写真見る限り入力切替は有りますが、d ボタンや、各動画配信サービスのダイレクトボタンは無いので、
その辺りをヘビーに使っている人には物足らないかもですが、
一般的なテレビでの利用を想定したら、これ以上特に無いよねぇ。ってなりますね。
コメント