スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

大晦日

今年も終わりですねぇ。 今月は結構更新が抜けてて、 今までで一番お休みした日が多かった月でしたねぇ。 なんて思ってたら、今日が 2017 年最後のエントリ。 今年一年ありがとうございました。 始めた時からずっとまったりとやってますが、 これからも変わらずにまったりと行きます(^_^;) では、予告通りの年賀画像は年が変わった後で。

年賀状

インクギリギリでした。 年末のお休みになったので恒例の。 昨年もサクサクって作りましたが、 今年も良い感じでサクサクっと作り印刷。 印刷してる時に、ライトシアンとブラックのインク残量がギリギリ。 警告表示が出てましたが、印刷全部完了。 その後、一言書きした後、投函してきました。 まぁ、1/1 には到着しませんが、 そこは拘ってないので大丈夫ですね。 ただ、2018年1月7日を越えたら、送料が上がるので、 返事とかを返す時には気をつけないとですね。 図案公開は、いつものように 1/1 のエントリで(^_^;)

UQ mobile、500円で

既存ユーザーの救済策は無いんですかね? いつものインプレスに UQ mobile、500円でデータ容量を最大2倍にする「増量オプション」 という記事が。 au 系(というか直系)の MVNO の UQ mobide で増量オプションが 2018/2 下旬から開始ですね。 増量オプションの容量倍増がその趣旨で、 増量オプションは、契約するプランで利用できる通信容量を最大2倍にできるオプション。プランSでは通常1GBのところが2GB、プランMでは3GB→6GB、プランLでは7GB→14GBまで利用できる。 最近は通信容量が低価格で利用できるサービスに人気が出るので、そこを狙ってますかね。 これ、500 円で倍増だと、多分選んで当然みたいになりますね。 そして、 サービス開始時には、新規契約か機種変更と同時に「増量オプション」を申し込むと2年間、増量オプションの利用料が無料になるキャンペーンが実施される。 これって、サービス開始の時にナンバーポータビリティで移ってきた人はかなりお得ですよねぇ。 MVNO って 2 年を越えて利用するユーザーの事は余り考えてない施策をやってくるので、 最初の 2 年間どうにかして繋ぎ止めるって事を考えてるのかなぁって思います。 ただし、ここまで差別化すると既存ユーザーの救済策を考えて欲しいなぁって思ったりもしますねぇ。

「世界で最も美しい顔ベスト100(2017年版)」

石原さとみ強し。 Gigazine 日本版に 「世界で最も美しい顔ベスト100(2017年版)」画像全まとめ という記事が。 2016年版では日本から石原さとみ・桐谷美玲・島崎遥香の3人が選出されましたが、2017年版では丹羽仁希・小松菜奈・石原さとみ・湊崎紗夏(サナ)の4人が選出されており、ニューフェイスの躍進が目立つ結果となっています。 昨年から残ってるのって、石原さとみさんだけですよね。 整った顔立ちの人が選ばれてると思いますので、 石原さとみさんは端正な顔立ちってかんじですかね。 記事では 1 位から 100 位までの全ての方の顔写真が載っていますが、 一位は文句なしって感じに思えますねぇ。 それ以外の方は、それぞれ好みが分かれるって感じかな?って意識も受けますねぇ。 来年の今ごろには、2018 年版が発表されていると思いますが、 さて、石原さとみさんはどの位置に?って思ってしまいますねぇ。

ドスパラ、スティックPC入り福袋を

この値段なら欲しくなりますねぇ。 いつものインプレスに ドスパラ、スティックPC入り福袋を税別2,018円で販売 という記事が。 年末近くなったら福袋の記事が色々出てきますが、 ドスパラの福袋はスティック PC が入ったもの。  2018年にちなみ、スティックPC(DG-STK3)が入った福袋を税別2,018円で、限定100個用意。 単純に購入すると、約 1 万円しますから、 スティック PC 以外にも何かが入っていて、2,018 円っていうのはオトクですねぇ。 限定数が 100 個なのであっという間に売り切れそうですが、 東京在住で、田舎に帰らない人は購入出来る可能性が有りそうですね。 これ、ネット販売とかされないのかな。 地方民なので、店頭購入出来ないので、 こういった記事はイイナァ~って思うだけなんですよねぇ(^_^;)

VMWare Workstation 14 Version 14.1.0

Windows 10 1709 対応なんですね。 VMWare を起動したら。 新しいバージョン出てるけどどうするよ? って表示が出ました。 今回は、Windows 10 1709 の安定性向上だとか。 少なくとも、Windows 10 Insider Preview を Fast リングで動かしてるので、 バージョンアップしない。という選択肢は無いのでアップグレード。 基本的にいつもと同じですよね。 アップデート後、各 OS を起動しましたが、 確かに Linux 系は、既に VMWare Tools が Open VM Tools になっているので、 別のタイミングでアップデート。 何も起こらずに起動。 Windows 8.1 / 10 / Server 2012R2 とかは VMWare Tools の最新版に切替って再起動。 とは言え、Windows 10 で使ってみて、変わって感じないのはお約束ですが(^_^;)

戸籍の人名にも対応

逆に、Unicode 以外への変換の時に頭が痛いんですけどね。 いつものインプレスに 戸籍の人名にも対応、漢字約6万文字のISO文字コード化が完了 という記事が。 文字コードの拡張が行われ、約 6 万字が ISO のコード化完了ですね。 24 日のニュースで流れていましたが、難字や旧漢字も含み、 約 6 万字に文字割当が完了。 このくらいの量が有ったら、日本国内で使用されている大半の文字は大丈夫なのかな? そして、コード体系は Unicode で割り当てられているので、約 6 万字の追加は出来ると思いますが、 内部で Unicode を使用していないシステムとか OS とかは、 今回の文字コードが来たら、正しく表示出来ないって事になるんですよねぇ。 その昔、SJIS ⇔ MS932 の完全一致してると思ってた変換で、 文字化けが出た時には、本当に?って思ったものですが、 今回の拡張だと、JIS 第 1 ~ 4 水準よりも数が多いので、 汎用機系とかで、日本語コードに JIS とか使ってるシステムは、 担当者が頭が痛いって思ってるかもなぁって思いました。

AbemaTV、ゲーム専門チャンネル

藤田社長攻めまくってますね。 ITMedia に AbemaTV、ゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」開設 来年1月に という記事が。 ラジオチャンネルが開始されたばかりの AbemaTV ですが、 今度はゲーム専門チャンネルが追加だそうで。 人気ゲーム作品の情報を紹介する特別番組や実況プレイなどを配信し、「ライトなゲーム好き」を取り込むチャンネル作りを目指す。 これって、配信する時にメーカーに NO! って言われる事が多かったと思いますが、 その辺りがクリアになったって事なんでしょうね。 Youtube とかでも、ゲーム攻略動画が沢山アップされていますが、 個人レベルじゃなくて、メディアとして配信する。って事なんですねぇ。 2018/1/21 からチャンネル開始。 オープニングは、モンスターハンター:ワールド の配信。 一気にファンが付いて人気チャンネルになったら、 攻略なら、AbemaTV 見ておけば OK とかになるかもですね。

Windows 10 Insider Preview 17063

あれ?ウォーターマークが無い。 今年最後の配信かな?って感じで、 Insider Preview の配信が。 Windows 10 Insider Preview 17063.1000 久々のプレビュービルドで、どうやら今回からタイムラインが使えるようになるとか。 macOS の TimeMachine にアプリケーションの操作も一緒に記憶みたいな感じなのかな? とは言え、やっぱ色んな脆弱性を残したまま、 機能をツギハギで足してるので、 複雑怪奇な状態になってきつつ有るような。 ファイルコピー後の、CTRL+Z の動作なんて、 歴代を考えたら、どう考えも「バグ」なのに、仕様です。って言ってるし。 でもそのうち動作が変わってて、動作が歴代と変わってたことは無かったことにされるんだろうなぁ。 って思いながら、セットアップが完了。 そして、デスクトップが開いて、????な状態。 あれ?右下に表示されているウォーターマークが無い。 1709 リリース前にも一度ウォーターマークが消えたこと有りましたが、 また、1803 とかのリリースまでにはかなり時間が有るのですが。 このまま来年までウォーターマーク消えたままで行くって事なのかな? プレビュー版じゃなくて、製品版と見間違えそうなのですが。

Fire TV用「Firefox」公開

Youtube 見るならブラウザ経由で大丈夫ですよね。 マイナビニュースに Fire TV用「Firefox」公開、AmazonとGoogleの対立でユーザーに救いの手 という記事が。 Amazon と Google がバチバチ状態になってて、 Fire TV で Youtube を視聴できなくする!って感じが発端だったり。 このままだと、2018/1/1 以降は Fire TV で Youtube が見れなくなると予想されていますが、 Firefox 経由だと、Youtube へのアクセスは Firefox からって事になるので、 Fire TV 専用ブラウザだったら、遮断する動作が通じなくなるって事ですね。 Firefox for Fire TVは、Amazonのセットトップボックス「Amazon Fire TV」とドングル型の「Fire TV Stick」で使用できる。フルブラウザをFire TVシリーズの10フィート・インターフェイスで使用できるようにFirefox Quantumをポートした。Amazon Fire TVアプリやAmazon Fire TVリモートで操作できる。 少なくとも、Mozila だと中立の立場となるので、 Firefox が一つカギになりそうですねぇ。 Youtube 視聴アプリじゃなくて、ブラウザだったら制限とかは受けないと思いますので、 ユーザー視点での落とし所ってこのあたりになるのかなぁって思いますねぇ。 それにしても、Mozilla は良い所に目をつけましたね(^_^;)

4K/8K放送を録画可能なBlu-ray Disc新規格

日本仕様なんだ PhileWeb に 4K/8K放送を録画可能なBlu-ray Disc新規格策定。‘18年1月ライセンス開始 という記事が。 記録型 BD だと、フル HD までの規格しか決まって無くて、 4K 放送の録画どうするよ。って感じでしたが、 ココに来て、日本仕様で 4K/8K 録画に関する新規格が策定されて、来年 1 月からライセンス提供開始という流れですね。 Blu-ray Discの録画用フォーマットに関しては「Blu-ray Disc」および「BDXL」があるが、今回の仕様についても、これら録画ディスクに4K/8K放送録画の定義が加えられるかたちとなる。 フル HD の規格でも、25GB 一層だと長時間録画は DR では無く、 レートチェンジして記録しないといけない状態でしたが、 単純に考えて、情報量が 4 倍の 4K を記録するって考えたら、 DR だと録画時間が凄く短くなりそうですねぇ。 そうなったら、BDXL の 33GB で 3 層 / 4 層のメディアが主力になるのかな?って感じですねぇ。 ただ、8K だと、フル HD の 16 倍の情報量になるので、 4 層 128GB でも、「たった」って言われそうな気もするんですよねぇ。 リアルタイムエンコードで、可逆圧縮が出来るようなものが組み込めて無いと、 現行メディアに、フォーマット定義追加するだけだと、 厳しいんじゃないかなぁ?って思うんですが。 それと、BD の主幹事でメディア製造のみの TDK がメディア製造から撤退してるのは、 新しいメディアが生まれ辛くなってるのかも?ってちょっと思ってしまったのですが、 この先どうなりますかね?

セコム、宅配ボックス発売

監視が付いているの良いですね。 ITMedia に セコム、宅配ボックス発売 荷物が届くとスマホへ通知 保管中はセンサーで監視 という記事が。 宅配便の再配達で、業界が疲弊しているという話は、今年ずっと言われていました。 宅配ボックスを設置する。っていうのも有りますが、 設置した宅配ボックスから盗難とかの心配有るよなぁって感じで思ってましたが、 セコムが販売するのは、当然「セコムしてますか?」の製品ですね。 荷物を保管している間は、不正な扉の開閉がないかセンサーで監視。こじ開けなど異常が発生した場合はセコムへ信号を送信し、緊急対処員が駆け付けるという。万が一宅配ボックスから荷物を持ち去られた場合は、セコム・ホームセキュリティの盗難保険で保険料を支払うとしている。 そうですよね。 万が一の事を思ったら、常時監視で問題発生時には緊急対処員が駆けつけるって言うのは、 宅配ボックスも、ホームセキュリティと同じ扱いで処理してもらえるって事ですよねぇ。 もしもの時には、盗難保険で金額補填って事なら、 セコムの製品良いなぁって思いますよねぇ。 ただ、これって受取を自宅じゃなくて、コンビニ受取とかにしたら大丈夫な話?って思ったりも。 この辺り、Amazon はコンビニ受取が出来るけど、 他のネットショップだと、自宅配達か宅配業者の営業所止めとかしか選択肢が無いので、 Amazon 以外もコンビニと協業して、24時間受取サービスっていうのを実現して欲しかったりもしますが。 宅配ボックスは、一戸建ては良いですが、 オートロック付きのマンションとかは設置が難しいようにも思えるので、 その辺りの解決方法も出てくると良いのになぁって思いますねぇ。

【動画】米国防総省がUFO情報を

何だやっぱそうなんだ。 engadget 日本版に 【動画】米国防総省がUFO情報を極秘に調査。2012年まで予算投下、米軍機による追跡映像も という記事が。 今まで知らぬ存ぜぬだったペンダゴンが、UFO を調査してたんですね。 このUFO調査プログラムは2012年に資金提供を中止したものの現在も継続しており、しかもその詳細は極秘とされています。しかし、その研究調査では2004年に米海軍のFA18攻撃機2機が遭遇した楕円形の飛行物体追跡時の映像や、その他軍の航空機が撮影した多数の映像が対象とされ、既知の技術では説明できない推進方式による飛行物体の目撃や動作などに関する情報が収集されました。 公開されてはいないけど、調査は継続中でしかも極秘。 現状だと、恒星間航行出来る知的生命体とはまだ出会えてないと思われますが、 謎な部分も有るってことなんでしょうねぇ。 記事の動画では、FA18 が未確認飛行物体を追跡していますが、 下が雲だとしたら、何であんなに旋回してるんでしょうね? それと、戦闘機ってターゲットを捉えたらブレなく追跡って出来るのって、凄いですねぇ。 大気中をかなりの速度で飛んでる航空機って、 大気の影響を相当受けると思うのですが、ブレ無いんですねぇ。 アメリカ空軍の戦闘機が撮影してるって事は、 自国の戦闘機(開発機含)では無く、何だこれ?ってものを追いかけてるって事は、 やっぱり地球上のものじゃ無いって事になるのかな? この手の話題、普通に出てくるようになったって事は、 今まで「謎」とされていたものの真実が出てくるようになるかもですね。

電話ボックスに携帯基地局を設置

これ使って楽天が?(^_^;) ITmedia に 電話ボックスに携帯基地局を設置 NTT西日本が貸し出しサービスを提供 という記事が。 公衆電話ボックスの屋根の上を貸し出す事により、 WiFi スポットや、携帯電話基地局を実現するって事なんですね。 都市部の建物密集地など、電波が不安定かつ無線基地局の設置スペース確保が困難なエリアへの対応に向けて提供。約2.4万台(2016年度末時点)の公衆電話ボックスの天井スペースなどを無線基地局の設置場所として活用でき、建物密集地で無線基地局を設置するスペースを確保できる。 既に土地の上に立っているものなので、 新規参入する企業は土地契約から始めなくても、 NTT 西と契約したら利用可能ってなるのは、事業開始スピードを早める為に良いですよね。 これ、携帯電話の普及で公衆電話が減っている事に対して、 NTT 西は場所貸しする事で収益が上がり、 借りる企業は土地買を探して、契約して、基地局立てて、電源工事して、最寄りの NTT 局まで回線引っ張って。 って事が一気に解決出来るので、 お互いメリットが有りますかね。 サービス自体は NTT 西のものなので、 西日本の展開になりますが、最近公衆電話ボックスって減ってますよねぇ。 どこまでカバーできるかですね。 この記事見た時に、昨日の楽天の携帯電話キャリアを目指すって、 ひょっとしてこういったサービス利用したら、 基地局構築費用を下げれるのを織り込み済み?って思ってしまいました。

楽天が「第4の携帯会社」参入を正式発表

FREETEL SIM を買収したのはこの布石だったんですかね。 いつものインプレスに 楽天が「第4の携帯会社」参入を正式発表、2019年サービス開始目指す という記事が。 携帯電話は 3 キャリアがしのぎを削る状態ですが、 そこに、楽天が参入ですね。 総務省では2018年1月~2月ごろ、1.7GHz帯と3.4GHz帯を携帯電話事業用として新たに割り当てる方針。すでにNTTドコモが追加割当を目指して検討を開始することを明らかにしていたが、今回、楽天が新事業者として名乗りを挙げることを決めた。 全くの新規で、素人なんです。って感じではなく、 既に MVNO の楽天モバイルがブランドとして存在しているので、 携帯電話会社としての運営は、分かっているって事なのかな?って思います。 ただ、MVNO だと自社で基地局建設とかしなくても良いですが、 携帯電話会社となるのであれば、自社での基地局建設とか、 インフラの安定稼働を継続しないといけないとか、 その辺りは今までやっていなかった事なので、 ノウハウ面とかは、苦労するのかも?って思いますねぇ。 参入に向けた計画として同社では、携帯電話事業を担う新会社を設立。2019年中のサービス開始を予定し、1500万人以上のユーザー獲得を目指す。 まぁ、そうですよねぇ。 キャリアになる会社って別立てで会社を立てて、 そこに免許割当されたら、楽天傘下のキャリア名が付く流れですよね。 ああ、これ参入できたら、MVNO の楽天モバイルの回線を一気に「楽天のキャリア」に移す事によって、 一気にユーザー確保みたいに出来るんですねぇ。 既に申請を表明している docomo との決戦となるのか、 それとも、もう一社申請を表明して三つ巴となるのか、 来年年明け早々から、動きが出そうですね。

Google、2017年の

こういったランキングの方が世相を反映してますよね。 ascii.jp に Google、2017年の検索ランキングを発表 という記事が。 機械的に集計されて、一年間にどれ位検索されたか。 その結果が発表されてますね。 Google の検索ランキングって大抵年が明けてからって感じでしたが、もう発表なんですね。 急上昇ランキング 1 位は「北」朝鮮じゃなくて、⼩林⿇央 ~とはは、1 位が忖度 比較は、政党 これって、どれ位のデータ数なんでしょうねぇ。 以前と比較して、スマートフォンとかで手軽に google 検索が出来るので、 検索量って膨大になるんだろうなぁって思いました。 相当量だと、組織票とかも役に立たないので、 実態に合ってる数が出てるのかなぁって思いますね。 急上昇ランキングは、突然変わったことが発生すると一気に上がってくるので、 来年も、え?って事が合ったら年末のランキングで、 これが上位ですか。って事になりそうですね。

今年の漢字が「北」に決定!

まぁ、そうでしょうねぇ。 RBB TODAY に 今年の漢字が「北」に決定!北朝鮮問題やキタサンブラックなど という記事が。 今年の漢字が発表されました。 2017 年は「北」に決定。 漢字を見た時に順当かなぁって思いました。 今年も11月1日~12月5日までの期間、2017年の世相を表す漢字一文字とその理由を全国から募集した結果、15万3594票の応募が集まり、「北」が7104票(4.63%)を集め1位となった。 ただし、ダントツという訳ではなく、 4.63% の占拠率なので、かなり票が割れたって事かな?って思いますねぇ。 記事本文には、理由でズラズラ書いていますが、 結局のところ、「北朝鮮のミサイル」が大きかったかなぁって思います。 J アラート発動なんて、ホント戦時下?って思うような出来事ですからねぇ。 今年の漢字は、募集→応募数 1 位がその年の漢字認定なので良いですね。 他のものは、応募を募るが応募数の中の占拠率 1 位がトップでは無く、 偏った審査員が偏ったものを 1 位に捻じ曲げるので、 発表されたものを真面目に見なくなりました。 来年の今頃はどんな漢字一文字が発表されてるんでしょうねぇ。

キタムラ、「Instagram」の写真を

色んな種類のプリントを提案しますよね。 マイナビニュースに キタムラ、「Instagram」の写真をコメント付きでプリント という記事が。 デジカメで写真を撮ったらお店プリント。のキタムラですが、 Instagram の写真をコメント付きで印刷するサービスを始めるようです。 インスタプリントでは、Instagramに投稿した画像に、自分のアカウント名や投稿日、コメントを加えてプリントできる。写真のサイズはLサイズ(89×127mm)のみで、推奨画素数は1,074×1,524ピクセル(150万画素相当)。余白の位置を調整することで、写真のタテ型とヨコ型を選べる。投稿したコメントのハッシュタグ(#)は、有りか無しかを好みに応じて変更可能だ。 今までも blog をプリントして本にするとかのサービスが有ったので、 画像+文字情報で印刷する。っていうのは、ある意味得意ジャンルかもですね。 注文が、web からのみで、1 枚あたり 80 円。 最短で 10 分で受取可能。 まぁ、提携フォーマットにデータ流し込むだけなので、 店頭のプリントマシンが正常稼働してたらすぐですよね。 ただ、価格が L 版プリントよりも結構高いような気がするんですが(^_^;) これ、これだけじゃなくて付随するアルバムとかも販売が想定されるので、 一つフォーマットを追加するって言うのは、それなりの収益が期待できますかね。

USB 3.0 巻き取りケーブル

ケーブルは巻き取りが正義だと思ってます(^_^;) 製品名:USB3.0延長ケーブル 端子:A-Aメス USB:3.0 品番:USB3-RLEA07BK 長さ:0.7m 色:黒 JAN:4953103632608 USB 端子に直接 USB メモリを抜き差ししていると、 劣化が気になるので、延長ケーブル経由に。 そしてケーブルは巻き取り式が正義だと思ってるので、 巻き取りタイプを選択しました。 これからなら USB 3.0 だよね。って感じで、 3.0 タイプを選択しました。 巻き取り式って、巻き取る時って引き出してノッチがカチってなったら巻き戻る者が多いですが、 これは、真ん中のスイッチをしたら巻き取り開始なので、便利ですね。 置き場のレイアウトが若干考えましたが、 良い感じに落ち着きました。 良い感じですね。

自律飛行ドローンで残業社員を

このデジャヴ感(^_^;) engadget 日本版に 自律飛行ドローンで残業社員を監視・警告するサービス、2018年に商用化へ という記事が。 屋内ドローンを使って、無人のオフィスを監視するサービスが来年から商用化するそうで。 記事にあるイメージ図を見て、ターミネーター 2 を思い出してしまいました(^_^;) サイバーダイン社の中って、室内ドローンが飛んでて、 それに見つからないように隠れて移動したりみたいな描写が有りましたが、 まさにそれですよねぇ。 このシステムは、 開発の背景は情報セキュリティ管理の強化による夜間オフィス警備と、残業者への退社催促需要の増加。 を目的としているので、見つけ次第人を殺すなんて事は無いですが、 映画のまんまですよねぇ。 来年に導入される会社の社員の人は、 ドローンを見たら頭のなかで、 「デデンデンデデン~、デデンデンデデン~」って音が聞こえるかもですね(^_^;)

Apple TVで

選択肢が広がるのは良いですね。 ascii.jp に Apple TVでAmazonプライムビデオ視聴可能に という記事が。 今まで Apple TV には Amazon プライムが無かったのですが、 ついにアプリ提供開始ですね。 アプリに対応するのはApple TVまたApple TV 4K。第4世代Apple TVおよびApple TV 4KをApp Storeからアプリをダウンロードして使う。第3世代Apple TVではアプリが自動でホームページに追加される。 App Store に Amazon プライムのアプリが並び、 使いたかったらダウンロードですね。 現状で、Hulu とか DAZN とかも有るので、 これで、大手の動画配信サービスはすべて乗ったって状態ですかね? 私の家の Apple TV は Netflix か Youtube か AbemaTV が再生されている率が高く、 有料動画配信サービスは Netflix でほぼ決まりかなぁ?って感覚も有るので、 Amazon プライムが始まったからと言って急に飛び付く事は無いかな?って思いますが、 それでも、Amazon プライムにしか無い魅力的な番組が配信されるようになったら、 ちょっと考えても良いかなぁって気になりますね。 ココ最近のネット配信サービスを思うと、 既に死に体の地上波は別としても、 有料の BS/CS とかは差別化が計れないと、 駆逐されて行くような気もしますねぇ。 4K は衛生の方が綺麗。なんて事記事も見かけましたが、 ネット配信側で、もっと高画質で高圧縮率の方法に切り替わったりして、 「高画質」のアドバンテージが無くなった時に苦戦するんじゃないかなぁって思いますねぇ。

「フルで2日使える」Windows 10 PC

革新ですね。 engadget 日本版に 「フルで2日使える」Windows 10 PC、HP・ASUSが発表。圧倒的バッテリー寿命をSnapdragon 835で実現 という記事が。 Qualcomm は、au ユーザーには馴染みが有りますが、 その、Qualcomm が発表した Snapdragon 835 で、 Windows フル機能が動く PC を ASUS と HP が発表ですね。 最大の特徴は、バッテリー駆動時間の長さ。Intel製CPUを搭載したマシンでは「10時間」が長時間駆動の一つ目安となっていますが、Snapdragon版では「充電は1週間に1回で十分」「フルで使っても2日持つ」「スタンバイなら1か月」(関係者)という、常識外れの駆動時間を売りにします。 確かに、今までのノート PC での駆動時間は、ある意味割り切らないといけない部分が有りましたが、 Snapdragon 835 搭載なら 22 時間連続稼動・30 日の連続スタンバイ。 もう次元が違いますねぇ。 電力消費量が少ないのか、それとも電源管理に長けているのか。 いずれにしても、その辺りのノート PC は駆逐してしまうような感じですねぇ。 しかも、通信モジュール内蔵と言う事。 (まぁ、スマートフォン用のプロセッサと考えたら、大型タブレットって趣ですかね?) プロセッサが Intel じゃないので、フル機能の Windows では無い?と思ったら。 過去のARM版Windowsでは動かせるアプリケーションに制約がありました。一方の「Always Connected PC」ではx86エミュレーションにより、Snapdragon 835上でフルWindows 10アプリを動作させることができます。 x86 エミュレーションして x86 アプリを稼働させた Windows PC で連続 22 時間駆動。 ホント、革新が起きたって感じですねぇ。 これ、世代が進むと Snapdragon の性能も上がると思いますし、 Intel は本気で省電力で高性能のプロセッサ開発進めないと、 気がついたら、超ハイエンドのゲーミング向けのみが Intel なんて時代に変わってしまうんじゃないだろうか。 って思ってしまいました。

これで完全に切れたなぁ

その昔 WILLCOM という会社が有りまして。 12/1 にエントリ上げようかとも思ってたのですが、 どこかの IT 系サイトが取り上げたら。って思ってましたが、 どこま触れないまま、数日が経過してたので、まぁ良いか。って感じで。 昨年の 11/末に CORE 3G が終わる ってエントリをあげてました。 私は、2001 年に、Air-H" を契約し(当時 32K 定額) それ以降、WILLCOM のサービス提供を受けてました。 しかし、他の高速サービスの提供などが有り段々と別のものに切り替わったり。 WILLCOM CORE が地方に来るまでのつなぎの、WILLCOM CORE 3G を契約したのが 2009 年。 それ以降は、WiMAX の契約を追加したりして、最後の方は使ってなかったり。 そして、 昨年の 11/末に CORE 3G が終わる ってエントリ。 既に WILLCOM は無くなり、CORE 3G も IIJ が MVNO をやってたりと、 まるで違う会社になってましたが、ブランド名だけは WILLCOM が残ってました。 そして、そのサービスも 2017/11/30 に終了。 解約手続き/乗り換え手続きをしなかったので、 そのまま強制解約でサービス終了。 これで、WILLCOM のブランドを冠したサービスは終了。 何か完全に WILLCOM のサービスとは切れたなぁって感覚です。 保有回線が au K011(ガラケー) 1 回線 (3G) SB iPhone4s 1 回線 (3G) UQ WiMAX(1) 1 回線 (WiMAX) UQ WiMAX2+ 1 回線 (WiMAX2+) って状態になっていて、昔の沢山保有していた時から思ったら凄く少なくなったなぁって感じですねぇ。 もう一度回線見直ししても良いかなぁって感じもしますねぇ。

開けるときに「ポン!」となる

卒業証明書を入れる筒と同じですよね。 NIKKEI TRENDY NET に 開けるときに「ポン!」となるお年玉用筒形ポチ袋 という記事が。 お年玉のポチ袋なのですが、 袋形状ではなく、筒形状。 確かに、お年玉を貰ったときってお札が折ってあって、 ありがたいけど折れてないほうが良いよなぁって思ったりもしました。 最近は大判のポチ袋が売られていて、お札を折らなくても良くなっていますが、 そうなると、ポチ袋自体が大きくなりますよねぇ。 記事の製品は、 丸めたお札がちょうど入るサイズで、イラストレーター・てらおかなつみ氏による来年の干支の犬のイラストや、ふたを開けたときに「ポン!」と音が鳴るが特徴。 ああ、音が鳴るのは仕様なんですね。 まぁ、明けました。っていうのが分かった良いかな。って思いますね。 でこれ、デザインによっては売り切れなんですね。 アンテナ立っている人には、刺さるものが有るんでしょうねぇ。 ただ、価格が 3 個入りで 1,200 円って言うのは、 それはちょっと高すぎませんか?って気にもなりますねぇ。 あ、私今年のお年玉あげる時って、 iTunes Music Card を大判のポチ袋に入れてあげたんだった(^_^;) 今年から、iTunes Music Card に変えて、来年もこれかな?って思ってたので、 この製品のターゲット層とは異なる人かもですねぇ。

スタバの福袋が抽選販売に変更

本当に欲しい人に行き渡れば OK だと思います ITMedia に スタバの福袋が抽選販売に変更 エントリーはオンラインで12月13日まで受付 という記事が。 限定販売品の前に行列が出来る光景をよく見ますが、 本当に欲しい訳じゃなくて、転売目的の人が並んでる。って事が多くなってますよね。 スターバックスでも、以前に福袋の買い占め→ヤフオクっていうのが有り、 炎上してた覚えが有ります。 2018 年の福袋は、 a)事前に申込を実施 b)抽選→当選者決定 c)当選者が店舗で購入 という流れで、販売開始前に並ぶって事をしても手に入らない。って事ですね。 スターバックスのやり方で、転売ヤーの手に入らずに、 本当に欲しい人に行き渡るようになれば良いかな。って思います。 他のものでも、同様に転売ヤーが買い占めてるものが有るので、 その辺り、頭を使って改善して欲しいですねぇ。

AbemaTV RADIO チャンネル開始

予想を超えて番組表埋まってました(^_^;) 今日からチャンネルが開設された AbemaTV RADIO チャンネルですが、 番組表の隙間が有ったら、最初は話題でも人が離れるかも?って思ってましたが、 番組表を見たら。 予想を越えて番組表が埋まってました。 今までのチャンネルの後ろに、RADIO チャンネルが増えてて、 この辺り、柔軟に変更できるのは凄いよなぁって思います。 別途 EC サイトも立ち上がるみたいで、 藤田社長、やっぱり麻雀打ってるだけじゃないですね(^_^;)