最初はお高いんでしょうね。
ITMedia にSpaceXの「Crew Dragon」での民間人宇宙旅行、早ければ2021年にも実現という記事が。
21 世紀になったら当然宇宙旅行は普通に行けるって思ってましたが、
まだまだ選ばれた宇宙飛行士のみが行ける領域。
それでも、何千万円かで数秒間の無重力体験みたいなものも出始めているので、
ゆっくりとかな?って思ってました。
Space Adventures 社が、SpaceX 社との契約で有人宇宙船での宇宙旅行を実施。
しかも早ければ 2021 年初頭~ 2022 年半ば。
何か凄く身近に感じますねぇ。
前澤友作社長は月フライバイの旅行ですが、
今回の発表は、国際宇宙ステーションよりも高高度の所まで行くみたいですね。
現状で地球の科学力だと、有人で月までゆくのがやっとって感じなので、
地球周回軌道で数日留まってから帰還って感じですかね。
料金が発表されていないのですが、
たぶん最初はびっくりするくらいの値段だと思いますねぇ。
それでも、飛行機の運賃が年を経るごとに下がって行ったように、
宇宙旅行も少しずつ下がってゆきそうですね。
何十年後とかには、修学旅行は月だって。
みたいな会話をする時代になってると良いなぁって思いますねぇ。
ITMedia にSpaceXの「Crew Dragon」での民間人宇宙旅行、早ければ2021年にも実現という記事が。
21 世紀になったら当然宇宙旅行は普通に行けるって思ってましたが、
まだまだ選ばれた宇宙飛行士のみが行ける領域。
それでも、何千万円かで数秒間の無重力体験みたいなものも出始めているので、
ゆっくりとかな?って思ってました。
Space Adventures 社が、SpaceX 社との契約で有人宇宙船での宇宙旅行を実施。
しかも早ければ 2021 年初頭~ 2022 年半ば。
何か凄く身近に感じますねぇ。
前澤友作社長は月フライバイの旅行ですが、
今回の発表は、国際宇宙ステーションよりも高高度の所まで行くみたいですね。
現状で地球の科学力だと、有人で月までゆくのがやっとって感じなので、
地球周回軌道で数日留まってから帰還って感じですかね。
料金が発表されていないのですが、
たぶん最初はびっくりするくらいの値段だと思いますねぇ。
それでも、飛行機の運賃が年を経るごとに下がって行ったように、
宇宙旅行も少しずつ下がってゆきそうですね。
何十年後とかには、修学旅行は月だって。
みたいな会話をする時代になってると良いなぁって思いますねぇ。
コメント