これが予定されていたから、Air も M1 化したんですかね?
gadgetouch にApple、ステージマネージャと外部ディスプレイのフルサポートした「iPadOS 16」を発表という記事が。
今朝発表された iPadOS 16 に搭載されるステージマネージャーと外部ディスプレイサポート。
これで、タブレットのルールから開放されて、
より元々の MacOS に回帰して来ているように思いますね。
M1チップを搭載したiPad ProやiPad Airでは仮想メモリスワップに対応します。iPadのストレージを使用して、すべてのアプリで利用可能なメモリを最大16GBまで拡張できます。
さらに、「macOS Ventura」に搭載される「ステージマネージャ」が「iPadOS 16」にも搭載されます。アプリとウインドウを自動的に整理し、タスク間の切り替えをすばやく簡単にできるようになります。
仮想メモリスワップ、ステージマネージャー、最大 6K 解像度の外部ディスプレイサポートは、M1 搭載が前提。
M1 より前に搭載されていた、A** チップではその機能の恩恵には預かれ無いみたいですね。
iPad Air がモデルチェンジして、ipad Pro と同じく M1 を搭載した時に、
Pro との差別化を思ったら M1 にしない方が良いんじゃないか?って思ったのですが、
iPadOS 16 の主要機能を使えるのが iPad Pro のみだと iPad 利用者の比率的に相当バランス悪くなると思うので、
全面スクリーンの Air / Pro は iPadOS 16 のフル機能使えますよ。って方向にしたのかなぁって気も。
これ、そうなると iPad mini 6 が発売 1 年未満なので、
一概に全面スクリーンの iPad シリーズは iPadOS 16 全機能開放とならないですかね。
秋の提供開始でも mini 6 は 1 年経過なので、mini は違う道を行くって感じですかね。
そして、最大ユーザー数だと思う旧来デザインの正面ホームボタン搭載 iPad は、
Pro が M1 Max や M2 へ、Air が M1 Pro とかに世代が進んだ時に、
M1 搭載って道を歩むのかもですねぇ。
昨年秋みたいに、iPad 9Gen / mini 6 が立て続けにモデルチェンジしたので、
iPad 10Gen / mini 7 とかが M1 搭載機に電撃モデルチェンジって事になれば、
カタログモデル全て M1 で iPadOS 16 の全機能を全モデルで利用可能なんて事にもなりそうですが、
昨今の半導体不足と組立工場のロックアウトとかを見ると、
これは無い話ですかね(^_^;)
コメント