スキップしてメイン コンテンツに移動

7万5000円の50型4Kディスプレイ

価格インパクトはたしかに有りますねぇ。

engadget日本版に7万5000円の50型4Kディスプレイ『Q-display 4K50』を秋葉原発新ブランドUPQが発表、チューナーレスで低価格という記事が。

先日NECが27型の4Kモニタを発表していて、
もし、兄弟仕様で三菱の液晶だったら、絶対買ったのになぁって思いながら、
50型で75,000円の4Kモニタっていうのは、価格面スゴイなぁって思いました。

新興メーカーのUPQ
怪しい?って思ったら、元カシオにお勤めだった方が立ち上げたブランド。
メーカーなのに、Fabレスで自社製造はせずに委託先が製造を依頼。
委託先は、中国企業を使って製造して低価格を実現って事ですねぇ。

昨日からのニュースでは、何故かチューナレスだから安いって書いてますが、
そんな事は無いでしょ?
確かに、チューナのコスト有りますが、
4K/60p、倍速、HDCP2.2対応だとそれなりの電子回路入れないといけないので、
チューナレスだからと言ってこの価格じゃないと思うんですよね。

Fabレス。会社は社長一人のみ。販路はネットのみ。
広告は自社サイトと、社長自ら登場しての記事。
およそ考えられるコストカットを行って実現したって感じにも思えますが。

そして、モニタは映り。
さて、安価な大型液晶となると、動作モードがTN方式ではないか? と気になる方もいると思います。そこで確認してきましたが、モード自体は非公表ですが、視野角や色度変移(角度による色ずれ)に関してはほぼ感じられないものでした。上記の動画をご覧ください。
少なくともTNの選択肢は無いよなぁ。って思いながら、
説明動画見ると、左右はそうでもですが、上下で色ずれ起きてるような気が。
20秒っていうのは短すぎるよなぁ。って思いながら、
オフィシャルの諸元を確認。

LEDバックライトは、最近なら標準ですよねぇ。
で、画角(水平/垂直)を見たら、「170℃/170℃」
(^_^;)
これは相当「熱い」ですねぇ。
上下左右が170°って事は、IPSじゃない。って思ったんですが。
まぁ、IPSなら、わざわざパネル方式を非公開にする必要も無いし。
TNではない。IPSとも言わない。
視野角170°って事はVAなんだろうなぁって思いますねぇ。

倍速駆動でVA。
4K/60pなんですよね。
ん?ノンインターレースでチラツキ出ませんよね?
販路がネットなので実物の確認出来ないのが辛いですよねぇ。

新しいメーカーなので応援したいのですが、
どんなものが自分の目で見たいので、見れないのは残念ですねぇ。

コメント