毎年、Google 日本語入力で攻めますねぇ。
マイナビニュースにGoogle日本語入力、2017年はプチプチバージョン! 「思わず押したい」IMEという記事が。
今年のエイプリルフールは、嘘ニュースの関係で自粛方向?って思ってましたが、
やる所はやる。って感じですねぇ。
で、Google ですが、今年も Google 日本語入力をネタにしたエイプリルフールサイトを展開。
今年は、プチプチを使って文字入力をするデバイスが登場。
入力したいプチプチを、潰しておき読み込ませせる。
そして、この入力方法を見て、デジャヴ感が物凄く。
これって、昔の紙カードを穿孔して読み込ませてたのと同じじゃないですか。
高校の時に置いてあった日立の大型機は、
入力デバイスとして、紙カードリーダか紙テープリーダーかのどちらか。
出力デバイスはラインプリンタのみ。
という、まさに 1980 年代前半の機械(^_^;)
高校の授業だと、穿孔しちゃうと間違った時に大変なので、
マークシートで塗って読ます方式でした。
今回の Google 日本語入力の入力インターフェースがまさにその方法に回帰(^_^;)
時代は一周りしましたかねぇ。
マイナビニュースにGoogle日本語入力、2017年はプチプチバージョン! 「思わず押したい」IMEという記事が。
今年のエイプリルフールは、嘘ニュースの関係で自粛方向?って思ってましたが、
やる所はやる。って感じですねぇ。
で、Google ですが、今年も Google 日本語入力をネタにしたエイプリルフールサイトを展開。
今年は、プチプチを使って文字入力をするデバイスが登場。
入力したいプチプチを、潰しておき読み込ませせる。
そして、この入力方法を見て、デジャヴ感が物凄く。
これって、昔の紙カードを穿孔して読み込ませてたのと同じじゃないですか。
高校の時に置いてあった日立の大型機は、
入力デバイスとして、紙カードリーダか紙テープリーダーかのどちらか。
出力デバイスはラインプリンタのみ。
という、まさに 1980 年代前半の機械(^_^;)
高校の授業だと、穿孔しちゃうと間違った時に大変なので、
マークシートで塗って読ます方式でした。
今回の Google 日本語入力の入力インターフェースがまさにその方法に回帰(^_^;)
時代は一周りしましたかねぇ。
コメント