着々とですかね。
ITMedia に“宇宙旅行”実現へ H.I.S.が出資するベンチャー、2019年に無人機で実験という記事が。
2 年前に、ANA と H.I.S. が出資していましたが、
今回、増資して無人機を 2019 年に飛ばすための実験を行うこととなったんですね。
2 年前の時の出資額を見たら、大丈夫?って感じでしたが、今回は新型エンジンと機体の制作のための出資って感じですかね。
新型エンジンはジェットエンジンとロケットエンジンが共存しているタイプなので、
大気圏内ではジェットエンジン動作、大気圏外ではロケットエンジン動作が両立できる必要性が有りますね。
ジェットエンジンとロケットエンジンって燃焼方式が異なるので、
2 つを併せ持つものって難易度相当高そうですねぇ。
まずは無人の実験機が早くも来年には宇宙へ。
ノウハウ溜めて実用化を目指してほしいですねぇ。
商用に乗ったとしても最初は、数分間の無重力体験って感じかなって思いますが、
飛行機のように、100 年でここまで来たって感じで、
宇宙機も、ハイテンポで開発が進むのを楽しみにしたいですねぇ。
ITMedia に“宇宙旅行”実現へ H.I.S.が出資するベンチャー、2019年に無人機で実験という記事が。
2 年前に、ANA と H.I.S. が出資していましたが、
今回、増資して無人機を 2019 年に飛ばすための実験を行うこととなったんですね。
2 年前の時の出資額を見たら、大丈夫?って感じでしたが、今回は新型エンジンと機体の制作のための出資って感じですかね。
新型エンジンはジェットエンジンとロケットエンジンが共存しているタイプなので、
大気圏内ではジェットエンジン動作、大気圏外ではロケットエンジン動作が両立できる必要性が有りますね。
ジェットエンジンとロケットエンジンって燃焼方式が異なるので、
2 つを併せ持つものって難易度相当高そうですねぇ。
まずは無人の実験機が早くも来年には宇宙へ。
ノウハウ溜めて実用化を目指してほしいですねぇ。
商用に乗ったとしても最初は、数分間の無重力体験って感じかなって思いますが、
飛行機のように、100 年でここまで来たって感じで、
宇宙機も、ハイテンポで開発が進むのを楽しみにしたいですねぇ。
コメント