効率考えたら人型である必要無いんですよね。
engadget 日本版に「ガスト」「しゃぶ葉」約2000店にロボット導入という記事が。
大々的にロボット導入といえばペッパーですが、
あれは案内ロボ程度の機能しか有して無く(人型だから余計に)
すかいらーく系に導入されたのは、ロボットでも配膳用のものですね。
「フロアサービスロボット」は、厨房から指定した客のテーブルまで自動で料理を配膳可能。一度に複数のテーブルへ配膳できるため、ピークタイムの従業員の歩行数を『半減』できるなど、業務を効率化できます。
積載量、移動の確実性とか思ったらこの記事に有るように、
配膳用トレイが何層にも有りコンパクトサイズなのが求められますよね。
上部搭載の液晶ディスプレイに表示された可愛い顔は、
褒められると喜ぶ仕組みが搭載されていますが、
お遊び部分は最小限で効率を出すって考えですね。
SF で見かける人工知能搭載型の完全人型ロボットは夢では有りますが、
人型故に融通がきかない事も人間と同じ事が発生するので、
結局は夢物語になりそうですけどね。
以前、ホンダの自動運転車はアシモが運転手を努めれば出来るって言われた事が有りました(^_^;)
それだと、乗車人数が一人減るので効率は悪いですよね。
コメント