使っているからこそ気になります。
ascii.jpに理論値最大1300Mbps! 最速のIEEE 802.11acルーターを選ぶ!!という記事が。
NECの11.ac ルーターを使っているので、
他のメーカーの製品が気になりますねぇ(^_^;)
結構ボリュームのある記事で、
バッファロー、アイオー、NEC、エレコムの4つの1300Mbps対応モデルの紹介。
この手の記事だと、インターネットのスループットって流れになるのですが、
この記事は、11acの力を知る為に、WiFiの通信速度計測して、どれくらいの速度か。
と、11.acを考えている人には良い記事ですねぇ。
接続が
[Win8.1]-有線-[11.ac親機]----- 無線 -----[11.ac子機(USB)]-[ノートPC]
こんな感じでの計測値で、
結構現実的だなぁって感じますねぇ。
で、どのメーカーも200Mbpsを普通で超えて来てて、
最初の11.bの頃から思えば隔世の感が有りますねぇ。
記事の中で書いているのですが、NECって11.acの子機って866しか無くて、433は無いんですよね。
なので、イーサネットコンバータとして用意されている子機
(といっても、親機であるPA-WG1800HPと全く同じなんですが。切り替えスイッチで子機モードになってるだけ)
をノートPCへ有線接続
[Win8.1]-有線-[11.ac親機]----- 無線 -----[11.ac親機]-有線-[ノートPC]
の構成。
これは、普通に考えても速度出ると思うんですが(^_^;)
って思ったら、339Mbpsを叩き出しててやっぱダントツ感有るなぁって思いました。
今は
[WiMAX NEC3400]-有線(ブリッジ)-[11.ac]---- 無線 ----[本体内蔵無線]-[MacBookPro Retina 15]
って構成なのですが、
BDレコーダーとか、HX850 55Vとかの接続を考えたら、
受け側にやっぱ同じ11.acのルーターが必要かなぁって思いますねぇ。
NEC使ってて、NECが構成追い込むと最速になるっていうのは、
何か嬉しいですねぇ。
ascii.jpに理論値最大1300Mbps! 最速のIEEE 802.11acルーターを選ぶ!!という記事が。
NECの11.ac ルーターを使っているので、
他のメーカーの製品が気になりますねぇ(^_^;)
結構ボリュームのある記事で、
バッファロー、アイオー、NEC、エレコムの4つの1300Mbps対応モデルの紹介。
この手の記事だと、インターネットのスループットって流れになるのですが、
この記事は、11acの力を知る為に、WiFiの通信速度計測して、どれくらいの速度か。
と、11.acを考えている人には良い記事ですねぇ。
接続が
[Win8.1]-有線-[11.ac親機]----- 無線 -----[11.ac子機(USB)]-[ノートPC]
こんな感じでの計測値で、
結構現実的だなぁって感じますねぇ。
で、どのメーカーも200Mbpsを普通で超えて来てて、
最初の11.bの頃から思えば隔世の感が有りますねぇ。
記事の中で書いているのですが、NECって11.acの子機って866しか無くて、433は無いんですよね。
なので、イーサネットコンバータとして用意されている子機
(といっても、親機であるPA-WG1800HPと全く同じなんですが。切り替えスイッチで子機モードになってるだけ)
をノートPCへ有線接続
[Win8.1]-有線-[11.ac親機]----- 無線 -----[11.ac親機]-有線-[ノートPC]
の構成。
これは、普通に考えても速度出ると思うんですが(^_^;)
って思ったら、339Mbpsを叩き出しててやっぱダントツ感有るなぁって思いました。
今は
[WiMAX NEC3400]-有線(ブリッジ)-[11.ac]---- 無線 ----[本体内蔵無線]-[MacBookPro Retina 15]
って構成なのですが、
BDレコーダーとか、HX850 55Vとかの接続を考えたら、
受け側にやっぱ同じ11.acのルーターが必要かなぁって思いますねぇ。
NEC使ってて、NECが構成追い込むと最速になるっていうのは、
何か嬉しいですねぇ。
コメント