スキップしてメイン コンテンツに移動

Impress Watch「AIで記事要約」終了へ

最初は見てましたが結局全文読みますねぇ

ITMedia にImpress Watch「AIで記事要約」終了へ 月10万回利用、「APIコストはまかなえている」が……という記事が。

昨年の 2 月に始まった AI で要約が終了だそうで。

Googleの生成AI「Gemini」による記事要約機能を、1月末をめどに終了すると発表した。
1 年経たずに終了という事ですね。
IT 系のニュースサイトなので、要約されてもなぁっていうのは感じてました。

現在も月10~15万件の利用があるという。要約記事に挿入される広告収入により「GeminiのAPI利用料は十分にまかえている」が新鮮味は薄れており、「社内外から『風景』になってきた、という声も聞こえている」ため、新たな挑戦を模索するとしている。
それでも 10~15 万件の利用が有るんですね。
しかも赤字じゃなくてちゃんと黒字化できていると。

確かに新鮮味という意味では必須では無いかな。って感覚になりますね。

400文字程度で要約する機能と3行でまとめる「3行まとめ」の利用率を比べると、前者が8割ほどと多数を占めている。
IT 系の記事で 3 行まとめは流石に無理があるんですよね。
特に革新的なものだと、何いってんの?って感じになりますから。

私も最初の頃要約を使ってましたが、
イマイチ言っている意味がわからずに結局全文読んで、
あぁなるほど。ってなる事が多いので、段々と使わなくなりましたねぇ。

コタツ記事なら要約や 3 行まとめで意味がわかりますが、
IT 系はそうじゃないですからねぇ。
確かに確認的な試みではありましたが、Impress の取り扱っているジャンルとは完全マッチになってなかったんでしょうねぇ。

というか、Impress の事を ITMedia で報じるのは何かシュールだなぁって感じてしまいました。

コメント