猫大喜び?
Phile web にFEP、液晶テレビと収納家具を組み合わせた“家具調液晶テレビ”「EREO」という記事が。
その昔、昭和のテレビと言えば家具調が基本でした。
私の最古記憶の TV は三洋電機のズバコン付き。
当然外側は木目調(^_^;)
流石に脚は無かったので、TV 台の上に置いてました。
記事の EREO ですが、脚付きな液晶 TV。
本体中央部は開口部になっているので、中に DVD レコーダーを収納する事も可能ですね。
あ、スピーカー別でキャビネットに固定されるんだ。
結構本気?(^_^;)
ダイヤルチャンネル部分にはリモコンを収納する事も可能だ。
これ、意味が分からなかったのですが、
別記事で、ダイヤル部分が手前に倒れて、中にリモコン収納ポケットが。
つまり VHF/UHF ダイヤルはダミーで、あの後ろにリモコンが収納可能。
まぁ、地上デジタルになって UHF で賄っているので、
13 〜 62Ch をボリューム回すように動くリモコンは無かったからねぇ。
前出、ズバコンも VHF のチャンネル変更のみで、地方の UHF 地域に住んでいる私にとっては、
ギミックは面白いけど、チャンネルどこ変えても映らないしって思ってました。
そして、昔ながらの形状なので奥行きが 38cm も。
記事の写真では、造花とか目覚まし時計とか写真立てを立ててますが、
あの場所は、シャケを銜えた熊の彫り物か、猫の定位置ですよね?
薄型 TV になって TV の上でくつろぐ猫の姿は見なくなりましたが、
この TV なら昔のように定位置確保って事にもなりそうですね。
それと、製品名なんですが、EREO ってハイカラな名前じゃなくて、
「電映壱号」とか、「くつろぎ」とかって名前の方がシックリ来そうなんですが。
Phile web にFEP、液晶テレビと収納家具を組み合わせた“家具調液晶テレビ”「EREO」という記事が。
その昔、昭和のテレビと言えば家具調が基本でした。
私の最古記憶の TV は三洋電機のズバコン付き。
当然外側は木目調(^_^;)
流石に脚は無かったので、TV 台の上に置いてました。
記事の EREO ですが、脚付きな液晶 TV。
本体中央部は開口部になっているので、中に DVD レコーダーを収納する事も可能ですね。
あ、スピーカー別でキャビネットに固定されるんだ。
結構本気?(^_^;)
ダイヤルチャンネル部分にはリモコンを収納する事も可能だ。
これ、意味が分からなかったのですが、
別記事で、ダイヤル部分が手前に倒れて、中にリモコン収納ポケットが。
つまり VHF/UHF ダイヤルはダミーで、あの後ろにリモコンが収納可能。
まぁ、地上デジタルになって UHF で賄っているので、
13 〜 62Ch をボリューム回すように動くリモコンは無かったからねぇ。
前出、ズバコンも VHF のチャンネル変更のみで、地方の UHF 地域に住んでいる私にとっては、
ギミックは面白いけど、チャンネルどこ変えても映らないしって思ってました。
そして、昔ながらの形状なので奥行きが 38cm も。
記事の写真では、造花とか目覚まし時計とか写真立てを立ててますが、
あの場所は、シャケを銜えた熊の彫り物か、猫の定位置ですよね?
薄型 TV になって TV の上でくつろぐ猫の姿は見なくなりましたが、
この TV なら昔のように定位置確保って事にもなりそうですね。
それと、製品名なんですが、EREO ってハイカラな名前じゃなくて、
「電映壱号」とか、「くつろぎ」とかって名前の方がシックリ来そうなんですが。
コメント