スキップしてメイン コンテンツに移動

SDカードを3.5FDとして

特定用途向けって感じですね。

ascii.jp にSDカードを3.5FDとして読み込ませることができる「SD→FD変換ドライブ」という記事が。

FD ってほぼ絶滅って感じですが、
記事にもあるように、FA のジャンルでは今だ現役なので、
新規ハードが見込めないのは結構ヤバいよなぁって思ってました。
確か西陣織の織り機の模様パターンも、膨大な FD が有り、それを使わないと編めないって読んだ覚えが。

今回発表になった物は、
SD→FD変換ドライブは3.5インチFD用ドライブと同じ形状をしたSDカードリーダー。単なるカードリーダーではなく、3.5インチFDDと入れ替えて、FDD用電源ケーブルとインターフェースケーブルを接続して利用でき、デバイスドライバーの入れ替えや組み込みは必要としない。
形状が、3.5 インチ FD ドライブと同じ形状なので、
差し替えも問題なく、しかも I/F 上 FD ドライブとして認識するので、
新規ドライバとかが必要ないので、
過去の OS 利用下でもトラブルが起き辛いですかね。

SD カードは専用となるようですが、
PC9801 用の
720K を倍密度とした、1.44 M
600K を倍密度とした、1.2 M
DOS/V 用の
720K を倍密度とした、1.44 M
の 3 種類がラインナップ。

FD がこのまま消えて行く事を思ったら、
重要な物は SD 化しておけば、とりあえずは大丈夫って感じにもなりそうですね。

コメント

匿名 さんのコメント…
もしかしたら…。
これを民生用に販売すれば、フロッピーディスクを専用SDカードで代用できる上に、フロッピーディスクしか使えない機種の寿命を10倍延命させられるんじゃないのでしょうか?
せめて、玄人志向で製造元のライセンスをつけて…とかでもいいんじゃないでしょうか?