あのやり方は有りなんですかね?
いつものインプレスになんと0.637秒。ロボットのルービックキューブ世界記録が更新という記事が。
ロボットのルービックキューブ 6 面合わせ時間を大幅に更新して、0.637 秒を達成ですね。
記事の中に Youtube 埋め込みで 0.637 秒で 6 面合わせる動画が見れるのですが、
通常速度だと、何が起こっているのか判らない速度で、 6 面合わせ完了。
x12 倍速スローの動画で、どんどんと色が合ってゆく様が見れる位の速度。
ただ、6 軸を押さえていて、操作してるっていうのは、それってアリ?って思ってしまいました。
人間の最速時間が 4.74 秒ですが、
あれは、両腕を使っているので、2 軸って事ですよね。
速度を上げるために、6 軸って事なんだと思いますが、
速度無制限のクラスと、
2 軸で制限有りのクラスをって感じで別れてた方が良い気がしますねぇ。
3x3のタイプが行き着く所まで行ってしまったら、
次は、4x4のタイプで速度を競うって事にもなりそうだなぁって思いました。
私は、解き方の冊子が発売になるまで、何ヶ月も 6 面合わせは諦めたので、
1 秒未満って何か、ホントに次元が違いますねぇ。
いつものインプレスになんと0.637秒。ロボットのルービックキューブ世界記録が更新という記事が。
ロボットのルービックキューブ 6 面合わせ時間を大幅に更新して、0.637 秒を達成ですね。
記事の中に Youtube 埋め込みで 0.637 秒で 6 面合わせる動画が見れるのですが、
通常速度だと、何が起こっているのか判らない速度で、 6 面合わせ完了。
x12 倍速スローの動画で、どんどんと色が合ってゆく様が見れる位の速度。
ただ、6 軸を押さえていて、操作してるっていうのは、それってアリ?って思ってしまいました。
人間の最速時間が 4.74 秒ですが、
あれは、両腕を使っているので、2 軸って事ですよね。
速度を上げるために、6 軸って事なんだと思いますが、
速度無制限のクラスと、
2 軸で制限有りのクラスをって感じで別れてた方が良い気がしますねぇ。
3x3のタイプが行き着く所まで行ってしまったら、
次は、4x4のタイプで速度を競うって事にもなりそうだなぁって思いました。
私は、解き方の冊子が発売になるまで、何ヶ月も 6 面合わせは諦めたので、
1 秒未満って何か、ホントに次元が違いますねぇ。
コメント