RDT 型番はやっぱ胸熱ですねぇ(^_^;)
engadget日本版に表示遅延0.05フレームの液晶モニタ2機種をアイ・オーが発売、三菱モニタ技術を使った第二世代機という記事が。
昨年、三菱電機の技術を使ったギガクリスタモデルが出た IO ですが、
今年も RDT 型番の新製品が発表に。
23.8 型と 27 型の二機種。
内部遅延が 0.05 フレームの製品ですねぇ。
構成は、23.8型の『LCD-RDT242XPB』(写真)と27型の『LCD-RDT272XPB』。表示解像度は両機種ともフルHD (1920×1080ドット) で、出荷予定日は双方とも11月下旬。想定売価は24型が4万4800円、27型が5万9800円です。
RDT は撤退してしまった三菱電機のモニタに付けられていた型番。
PS3 導入の時に買った三菱の 27 型モニタも、RDT261WH(BK) で RDT 型番。
三菱ユーザーは馴染みの型番ですねぇ。
今回は、遅延が 0.1 → 0.05 と半分の速度で磨きを掛けたって感じな上に、
入力端子が、HDMI4 機他、DVI とか D-Sub も装備。
HDMI が 4 機になる引き換えに、D 端子が無くなったようで、
D 端子で 480p を出力する DVD プレーヤーとかを接続していた人は乗り換えに難ありって感じですかね。
ただ、最近の機器って、HDMI 出力が前提ってなって来ているので、
モニタのリプレースに合わせてハードのリプレースとかも考えるタイミングなのかもしれないですねぇ。
それと、今回も フルHD (1920x1080) 解像度でしたが、
三菱の協力関係が有るので有れば、
そろそろ 4K モニタの発売とかを考えても良いと思うんですよねぇ。
昨年の RDT 型番は、三菱の設計・製造みたいで、事実上 三菱 OEM だったのですが、
今年の RDT 型番も、三菱の設計・製造のように感じるので、
三菱のレーザー TV の 4K 技術を PC 向けの 4K モニタへ転用した製品を、
三菱が設計・製造で、ブランドロゴ IO とかで販売してくれないかなぁ(^_^;)
って思います。
そうしたら、IO ロゴの上に、三菱電機の新しいロゴマークつけるのになぁって
ちょっと邪悪な考えを持ってしまいますねぇ。
engadget日本版に表示遅延0.05フレームの液晶モニタ2機種をアイ・オーが発売、三菱モニタ技術を使った第二世代機という記事が。
昨年、三菱電機の技術を使ったギガクリスタモデルが出た IO ですが、
今年も RDT 型番の新製品が発表に。
23.8 型と 27 型の二機種。
内部遅延が 0.05 フレームの製品ですねぇ。
構成は、23.8型の『LCD-RDT242XPB』(写真)と27型の『LCD-RDT272XPB』。表示解像度は両機種ともフルHD (1920×1080ドット) で、出荷予定日は双方とも11月下旬。想定売価は24型が4万4800円、27型が5万9800円です。
RDT は撤退してしまった三菱電機のモニタに付けられていた型番。
PS3 導入の時に買った三菱の 27 型モニタも、RDT261WH(BK) で RDT 型番。
三菱ユーザーは馴染みの型番ですねぇ。
今回は、遅延が 0.1 → 0.05 と半分の速度で磨きを掛けたって感じな上に、
入力端子が、HDMI4 機他、DVI とか D-Sub も装備。
HDMI が 4 機になる引き換えに、D 端子が無くなったようで、
D 端子で 480p を出力する DVD プレーヤーとかを接続していた人は乗り換えに難ありって感じですかね。
ただ、最近の機器って、HDMI 出力が前提ってなって来ているので、
モニタのリプレースに合わせてハードのリプレースとかも考えるタイミングなのかもしれないですねぇ。
それと、今回も フルHD (1920x1080) 解像度でしたが、
三菱の協力関係が有るので有れば、
そろそろ 4K モニタの発売とかを考えても良いと思うんですよねぇ。
昨年の RDT 型番は、三菱の設計・製造みたいで、事実上 三菱 OEM だったのですが、
今年の RDT 型番も、三菱の設計・製造のように感じるので、
三菱のレーザー TV の 4K 技術を PC 向けの 4K モニタへ転用した製品を、
三菱が設計・製造で、ブランドロゴ IO とかで販売してくれないかなぁ(^_^;)
って思います。
そうしたら、IO ロゴの上に、三菱電機の新しいロゴマークつけるのになぁって
ちょっと邪悪な考えを持ってしまいますねぇ。
コメント