踏襲だからですよね。
ITMedia にネット記事の英数字を“半角”に 「神戸新聞ネクスト」が方針を変えた理由という記事が。
新聞とかの記事がネット記事になっている場合って、
大抵全角になっていますが、神戸新聞は半角表示にするそうで。
全角だと、一旦コピーしてエディタへ貼り、
その後全角→半角変換をして、
再度コピーしてからブラウザのアドレス欄へ貼るって流れが必須になりますが、
半角だと、そのままアドレスを選択してアドレスとして新規タブで開くみたいな感じでサクッと行けるんですが、
新聞とかの旧メディアは仕方ないかって感覚でした。
原稿執筆ソフトが全ての文字を全角で出力し、そのままアップするから全角になる。手を加えない理由は、作業の負担が大きくなること、そして「ユーザーから直接要望がこない」だった。
直接要望が来ないなんて事を言ったら、はぁ?って思いますよ(^_^;)
後日談を書いた4月14日付の記事では、読者の反響が「それは厳しいものだった」としている。
そうでしょうね。
出来るのにやらない理由を、言ってこないからって他人のせいにしたら、
そりゃ厳しい意見になると思いますよ。
ただ、神戸新聞ネクストのサイトに半角変換への事が書いてあるのですが、
あくまで出力されるのは全角で、
その後「手作業で半角へ変換する」んだそうで、
その行程中に、別のものになったり綴り違ったりしないようにと思いますねぇ。
何かのツールで、文字上のアルファベット&数字は自動半角変換ってものを用意した方が良いと思いますけどねぇ。
ただ、会社名とかが全角じゃないといけないんでしたっけ?
全部半角統一でも良いと思いますけどねぇ。
URL → URL
三菱UFJ銀行 → 三菱UFJ銀行
とか、違和感無いですしね。
ITMedia にネット記事の英数字を“半角”に 「神戸新聞ネクスト」が方針を変えた理由という記事が。
新聞とかの記事がネット記事になっている場合って、
大抵全角になっていますが、神戸新聞は半角表示にするそうで。
全角だと、一旦コピーしてエディタへ貼り、
その後全角→半角変換をして、
再度コピーしてからブラウザのアドレス欄へ貼るって流れが必須になりますが、
半角だと、そのままアドレスを選択してアドレスとして新規タブで開くみたいな感じでサクッと行けるんですが、
新聞とかの旧メディアは仕方ないかって感覚でした。
原稿執筆ソフトが全ての文字を全角で出力し、そのままアップするから全角になる。手を加えない理由は、作業の負担が大きくなること、そして「ユーザーから直接要望がこない」だった。
直接要望が来ないなんて事を言ったら、はぁ?って思いますよ(^_^;)
後日談を書いた4月14日付の記事では、読者の反響が「それは厳しいものだった」としている。
そうでしょうね。
出来るのにやらない理由を、言ってこないからって他人のせいにしたら、
そりゃ厳しい意見になると思いますよ。
ただ、神戸新聞ネクストのサイトに半角変換への事が書いてあるのですが、
あくまで出力されるのは全角で、
その後「手作業で半角へ変換する」んだそうで、
その行程中に、別のものになったり綴り違ったりしないようにと思いますねぇ。
何かのツールで、文字上のアルファベット&数字は自動半角変換ってものを用意した方が良いと思いますけどねぇ。
ただ、会社名とかが全角じゃないといけないんでしたっけ?
全部半角統一でも良いと思いますけどねぇ。
URL → URL
三菱UFJ銀行 → 三菱UFJ銀行
とか、違和感無いですしね。
コメント