スキップしてメイン コンテンツに移動

小島秀夫氏のラジオ「コジ10」が4月7日より

何と!地上波で大復活。

いつものインプレスに小島秀夫氏のラジオ「コジ10」が4月7日よりTBSラジオ地上波にて! 約1時間にボリュームアップという記事が。

昨年、TBS ラジオのアフタージャンクション2にて、
番組内番組として10回放送された、
小島秀夫監督の”コジ10”がラジオ地上波にて大復活ですね。

小島秀夫が今、一番自由にしゃべるラジオ番組「コジ10 小島秀夫の『最高の10分間にしよう』」が、TBSラジオ地上波にて4月7日より毎週月曜日22時に放送開始となる。
アフタージャンクション2での内包番組の時には、
序盤 10 分を地上波放送して全編はポッドキャスト放送というようになっていましたが、
どうやら今回は全て地上波のようですね。

これまで10分間の番組として放送されていたど番組が、今回から約1時間(55分)の地上波ラジオ番組されることとなる。
元々収録番組で、
最初の 10 分を「コジ 10(こじじゅう)」
ポッドキャスト分を「コジ自由版(こじじゆう)」と言っていて、
ポッドキャストトータルの時間は長い時には 60 分近くになることも有ったので、
それから思ったら、55 分の番組って特に問題ないのかな?って思いますねぇ。

タイトルはコジ 10 のままのようですが、放送時間が 55 分って?って思ってたら、
22 時で 10 時に引っ掛けてコジ 10 って感じなんですかね。
で、記事見ると、ポッドキャストのエピソード 11 が配信になってますよね?

これは、要チェックですね。
それと、コジ 10 自体が地上波になってしまったら、ポッドキャストはどうなるんでしょうね?
地上波と同じなら、radiko ですが視聴期間が最大でも 1 ヶ月ですよねぇ。
出来たら、ポッドキャストの方は内容同じでいつでも視聴可能にしておいて欲しいですねぇ。

コメント