スキップしてメイン コンテンツに移動

ローソン、PB刷新で

5 年前は急遽一部のパッケージ見直しが有りましたもんね。

いつものインプレスにローソン、PB刷新で「3つ星ローソン」に パッケージわかりやすくという記事が。

PB パッケージは 5 年前の時のあと、
あの統一イメージとは違う PB も(透明フィルムに極太明朝体で文字だけ書いたもの)出てきてて、
PB とは?と思ったりしてました。

ローソンは、プライベートブランドを約5年ぶりに刷新し、現行の約95%の商品を「3つ星ローソン」のブランド名に統一する。
5 年前も似たような感じで発表されて、
利用者・現場共大混乱。って状態になってたなぁと思い出しますねぇ。(^_^;)

パッケージはわかりやすさを意識し、商品名は見やすい大きさと濃さの文字に変更。パッケージカラーは商品に合わせた識別しやすい色を使用し、アレルゲン表示は、パッケージ前面での記載に変更する。
はい。
これが重要ですね。
色んな人が訪れるコンビニだから、とにかく「わかりやすい」が無いとダメだと思うんですよね。
記事に今回のパッケージ写真が載っていますが、商品名が分かりやすいですねぇ。
白バックに黒文字は階調がハッキリ出ますから、わかりやすいですね。

あと、前回の時にそもそも何の商品の写真?って思いましたが、
今回はしっかりと商品も分かりやすく。

アレルゲン情報は表面なのもひと目見て判るって感じですかね。
これ文字情報なんですかね?
えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)
の 8 つに関してはアイコンも併記しても良さそうな気もしますが。

今回のデザイン変更は前回から思えば、分かりやすく進化って感覚を受けますねぇ。
ただ、全部に三つ星が付くので、この部分は差別化されずに単なる記号になりそうですが。
発表から順次切り替えで 10 月まで刷新との事なので、
気づいたら、あ。変わってるって感じになってそうですね。

コメント