iPad(A16) 選ぶ時に WiFi 版かセルラー版かを悩んだんですよね。
マイナビニュース使わない月は119円、日本通信がデータ通信専用プラン 20GBで月額1,200円という記事が。
データ通信専用の新プランが追加ですね。
月額1,200円で月20GBのデータ通信ができるプランで、月のデータ使用量が1GB以下だった場合は料金が月額119円に自動的に下げられるのが特徴。
契約自体は 1,200 円/20GB だけど、月中利用量が 1GB 以下だったら月額 119 円に値下げ。
この下がり方はすごいですね。
とは言え、データ通信専用用途で、月 1GB 以下っていうのが現実的だろうか?
って思ってしまったのですが。
記事にはデータ容量のにより比較が載ってますが、63GB 以上はキャリア使ってね。
って書いてあって、何か潔いなぁって思いました。
私は結局 iPad(A16) は WiFi モデルを選択し、
もし、iPad でネット接続しないと。って時には、
iPhone のローミングと公衆 WiFi で切り抜けることにしました。
それでも、この価格設定ならセルラー版の iPad とかを運用するのにも良いかもですねぇ。
コメント