スキップしてメイン コンテンツに移動

ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に

と言うか、価格に DAZN 代含んでません?

ITMedia にドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは?という記事が。

今まで DAZN for docomo を提供していましたが、プランに組み込みは無かったのですが、
ドコモ MAX と ドコモポイ活 MAX の加入者に DAZN for docomo が付いてくるそうで。

ドコモユーザーが対象の料金プランを契約すれば、月額4200円相当のDAZNが“無料”で見放題になる。
プランの中に DAZN for docomo が組み込まれているって事ですよね。
そして、DAZN の料金が 4,200 円。
無料って言ってますが、そもそもドコモ MAX の値段がどうなんですか?って感じなのですが。

ドコモ MAXとドコモポイ活 MAXは、ドコモが6月5日に提供を始める。
別記事見てきましたが、
月額が3段階制
1G まで 5,698円
1GB~3GB 6,798円
3GB~無制限 8,448円
と書いてあります。
これ、DAZN 視聴すると 3GB 突破は確実なので、無制限の所に入りますよねぇ。
DAZN 視聴で階段登るって感じに思えるのですが。

これで、無料で付いてる。っていうのは何か違いませんかねぇ。って思ったりするんですよねぇ。

毎回思いますが、携帯の料金がとても分かりづらい。
◯◯の時には□□
△△の時には☆☆
××を適用すると、実質●●
その上で付帯サービスが付くので、結局どんなプランでどんな利用料金払ってるのかピンと来ない・

一時期シンプル方向に振ってましたが、
最近またゴテゴテ付いてますよねぇ。
何かイヤだなぁって思ってしまうのですが。

コメント