このデザインなら、バリアングルも有りだなぁって思います。
いつものインプレスにニコン、自分撮り機能が充実の「COOLPIX S6900」という記事が。
スマートフォンにコンパクトデジカメのシェアを喰われて、各社製品ペースや製品種類が減ってますが、
ニコンも、今回は1機種のみ?の発表ですかね。
まぁ、先日買ったS9700が旧モデルになるのはちょっと忍びなく(とは言え、元々2月発売の製品 ^_^;)
で、ミドルレンジのS6900ですね。
最初、正面から見た時に、Nikonロゴと、12xのロゴが90度回っていて、
ん?って思ったのですが、
縦基調で使うのを前提という考え方のようで、
横よりも縦でというのがデザインコンセプトって感じですかね。
で、製品の3面図(背景は液晶回転が有るので2つ)を見て、
デザインしたデザイナーさん、良い仕事しましたねぇ(^_^;)
って思ってしまいました。
バリアングル液晶搭載機って、イメージ的にバリアングル部分が取って付けたみたいに、
妙な隙間や、盛り上がり。一体感に欠ける仕上がりになる事が多く、
何か残念。って思う事が多かったのですが、
S6900のバリアングルの形状は、その昔の二つ折りケータイって感じですね。
しかも、ヒンジが一カ所で、中央一点支持なんて、まんまソニエリじゃないですか(^_^;)
背面部はタッチパネルの液晶のみしかないので、バリアングル起こしても裏面に操作部も残らないし、
フロントシャッターも、右利き・左利きを意識せず使える位置に有るし。
スタンドも秀逸だなぁって思ってしまいました。
これ、S9700を買う前に出てたら、相当悩んだと思います(^_^;)
確かに光学12倍なので、30倍のS9700から比較すれば落ちますが、
それでも、12倍って立派な数字ですし、
正面のストロボはポップアップ式じゃないので、左上部の部分も何も無く良い感じですね。
ただ、あの場所だと、普通に構えた時に中指が邪魔になりませんかね?
それ以外は、秀逸なデザイン感を受けますねぇ。
何かバリアングル液晶搭載機のお手本になりそうな気がします。
いつものインプレスにニコン、自分撮り機能が充実の「COOLPIX S6900」という記事が。
スマートフォンにコンパクトデジカメのシェアを喰われて、各社製品ペースや製品種類が減ってますが、
ニコンも、今回は1機種のみ?の発表ですかね。
まぁ、先日買ったS9700が旧モデルになるのはちょっと忍びなく(とは言え、元々2月発売の製品 ^_^;)
で、ミドルレンジのS6900ですね。
最初、正面から見た時に、Nikonロゴと、12xのロゴが90度回っていて、
ん?って思ったのですが、
縦基調で使うのを前提という考え方のようで、
横よりも縦でというのがデザインコンセプトって感じですかね。
で、製品の3面図(背景は液晶回転が有るので2つ)を見て、
デザインしたデザイナーさん、良い仕事しましたねぇ(^_^;)
って思ってしまいました。
バリアングル液晶搭載機って、イメージ的にバリアングル部分が取って付けたみたいに、
妙な隙間や、盛り上がり。一体感に欠ける仕上がりになる事が多く、
何か残念。って思う事が多かったのですが、
S6900のバリアングルの形状は、その昔の二つ折りケータイって感じですね。
しかも、ヒンジが一カ所で、中央一点支持なんて、まんまソニエリじゃないですか(^_^;)
背面部はタッチパネルの液晶のみしかないので、バリアングル起こしても裏面に操作部も残らないし、
フロントシャッターも、右利き・左利きを意識せず使える位置に有るし。
スタンドも秀逸だなぁって思ってしまいました。
これ、S9700を買う前に出てたら、相当悩んだと思います(^_^;)
確かに光学12倍なので、30倍のS9700から比較すれば落ちますが、
それでも、12倍って立派な数字ですし、
正面のストロボはポップアップ式じゃないので、左上部の部分も何も無く良い感じですね。
ただ、あの場所だと、普通に構えた時に中指が邪魔になりませんかね?
それ以外は、秀逸なデザイン感を受けますねぇ。
何かバリアングル液晶搭載機のお手本になりそうな気がします。
コメント