スキップしてメイン コンテンツに移動

USB端子からHDMIディスプレイを

最近はD-SubよりHDMIですよね。

マイナビニュースにサンワダイレクト、USB端子からHDMIディスプレイを増設できる変換アダプタという記事が。

最近のノートPCとかminiPCならHDMI端子が当たり前のように付いていますが、
それ以外だと、D-SubとかDVIとかだったりします。

で、最近のTVに映そうと思ったらやっぱりHDMIが一番ハンドリングし易いので、
これは結構良いですよねぇ。

PCのUSBポートを利用してのディスプレイ増設が可能で、HDMI出力を持たないPCで使用するのに最適としている。
って事は、USB端子の数だけモニタを増やせる?って事になるんですかね?
ただ、USBの端子がminiUSBなので、PCのTYPE-Aからの出力だとあれ?ってなりそうな気もします。

最大解像度は、1920x1080なので現状のTVに映しても不満は少ないですかね。
数年後に、4Kが主流になってると、役不足感が出そうですが。

価格が6,462円。
ちょっと値段がしますが、1個は常備してても良いかも?って思ったりもしますねぇ。

コメント