スキップしてメイン コンテンツに移動

パナソニック、単1~単4どれか

アダプタ付けるって事じゃ無いんですね。

いつものインプレスにパナソニック、単1~単4どれか1本あれば使える懐中電灯という記事が。

懐中電灯なのですが、単一形~単四形のどの電池でも、1本で使用できる懐中電灯ですね。

単一形から単四形の電池がどれでも1本でもあれば使用できる防災ライト。災害時などの有事の際に、使わない機器から電池を取り出して使えるほか、普段使いやアウトドアでも使用できるとする。
記事を読んだ時に、単二形~単四形の電池は、単一形用のアダプタとかを接続して中に入れるのかな?
って思ったんですよね。

公式の取り扱い説明書を見たら、内部が単一形~単四形それぞれの電池室になってて、
各一本づつ装填出来るんですね。
これだと、ほぼ電池のサイズで困ることは無いですね。

単一形から単四形の電池を合計4本収納することができ、全ての電池を使用すると最長で約42時間20分の連続使用が可能(乾電池エボルタNEO使用時)。
エボルタ使用という条件は有りますが、
まぁ 単一形~単四形は 1.5V なので、回路さえ直列に繋げれるようになっていれば、
連続稼働は実現出来ますかね。

その昔使っていたグリップが有るタイプの懐中電灯とかは単一形が基本な感じでしたが、
最近の製品はユニバーサル仕様になっていて、
おおよそ電池サイズで困らないように作っているのは良いですね。

災害とかに備えて、一つ手に入れておくのも有りだよなぁって思いますねぇ。

コメント