以前は別のもので、カイル君も復活してましたよね。
ascii.jp に「Clippy」まさかの復活 マイクロソフト「Copilot」新キャラクターに隠し機能という記事が。
Copilot に新しいマスコットができたそうで。
Cortana の時にはドーナツ型の円がお辞儀するだけでしたが、記事の写真見るときちんと顔がありますね。
マイクロソフトは10月23日、同社のAIアシスタント「Copilot」の新たなマスコットキャラクター「Mico」を発表した。
Microsoft の Copilot だから、Mico というネーミング。
これは「みこ」と発音したら良いのかな?
Micoをモバイルアプリで数回タップすると、1997年にOfficeで登場した懐かしのクリップ型アシスタント「Clippy」に変身するイースターエッグが仕込まれている。
記事に写真が載っていますが、クリッピーですね(^_^;)
Office 97 の時にデフォルトでカイル君が選択されていましたが、
他のアシスタントの冴子先生とか、犬とか、クリッピーとかは変え方知らないとお目にかかること無かったなぁと。
今回何でクリッピー?と思ったのですが、
Mico も AI のアシスタント的イメージなので、
アシスタントの先輩である、クリッピーをイースターエッグとして組み込んでるんですかね。
Cortana の時には、使い所が分からずまずは最初にアンインストールしていましたが、
Copilot はどうなんでしょうね。
他の AI と競っている段階ですが、しばらくして無かったことにならないと良いですが。
コメント