スキップしてメイン コンテンツに移動

みずほ銀、11日から勘定系システムの

マジか。勘定系触るんだ。

ITMedia にみずほ銀、11日から勘定系システムのリニューアル作業 3連休中にATMなどが利用不可にという記事が。

みずほ銀行の口座は持っていて、4つほど機能で使っています。
1. d カードの支払の原資口座
2. ファミペイのチャージ用口座
3. SMBC 日興証券への入金用口座
4. J-Coin pay 支払い用口座

みずほ銀行は、10月11日から勘定系システム「MINORI」のメンテナンスを実施する。システムの保守期限が到来することを踏まえ、メインフレームのハードウェアを更改する。
勘定系 MINORI が動いているメインフレームのハードウェア更新だそうですが、
当然 MINORI にも手が入りますよねぇ。

みずほ銀行発足時の大トラブルはニュースで見るだけでしたが、
ここ最近は安定してきているので、
d カード作成時にみずほ銀行も合わせて口座開設。
それ以降は特にトラブルは発生していないので安定してるなぁって思ってました。

今回、勘定系を触るとなると、「障害発生は命取り」になりかねないので、
緊張感を感じますねぇ。

今回だけなく、2026年にも複数回の作業を実施する計画で、今後のメンテナンスでも各種サービスが一時休止する予定だ。
サービス停止は Youtube とか見てても「みずほ銀行からのお知らせ」というのを頻繁に見ますので、
周知は相当力入れてますねぇ。

私の使い方なら、今日 10/10 は d カードの支払で今朝完了しているので、ここは問題なしですね。
ファミペイチャージもお昼に済ませているので週末の間は問題なしですね。
SMBC 日興証券への入金は、みずほ銀行からじゃなくてもセブン銀行の ATM 使って SMBC 日興証券のカード使えば入金できるので、
ここも問題なしですね。

あとは J-Coin Pay か(^_^;)
多分、ことら送金は週末しないと思いますし、J-Coin Pay 支払いは別のものに振り替えれるので、
まぁ大丈夫か。って感じですね。

日曜日の午後以降で、問題発生のニュースにならなければ良いかなぁって思いますねぇ。
とは言え、勘定系ですよねぇ。
月末でも年度末でも無いのでトランザクション数はそこまででは無いと思いますが、
それでもちょっと怖い(^_^;)

コメント