なる程、ISO用意する意味無いですかね。
ascii.jpに新ブラウザー「Spartan」、ついにWindows 10プレビュー版で利用可能にと言う記事が。
この間10041のISOが提供開始になったと思ったら、
10049の提供開始なんですね。
確かにこの感覚でどんどんビルドが進むとしたら
ISOを用意する意味無いですよねぇ。
10049は通例になったFASTリング設定のユーザー向けに提供開始。
なので、アップデートしてみました。
fbl_impressive 10049 Professional。
がダウンロードされます。
で、これ、差分とかってレベルじゃなくて、
ほぼインストーラのレベルですねぇ。
結構時間掛かります。
一旦適用が終わると
再起動を促されます。
強制再起動でも良いと思うのですが、
キャンセルの選択肢有るんですよねぇ。
再起動すると、
アップグレード開始。
ココが掛かります。
前のWindowsをOLDフォルダに保存する位のアップグレードなので、
別OSがインストールされてるって感覚ですねぇ。
何度かの再起動が掛かると、
Windows8から導入された初期画面。
10ではCTRL+ALT+DELETEに戻ってほしいなぁって思いながらログオン。
そして、
お楽しみの、Project Spartan を起動
どうやら、このマークは地球で、
Project Spartan のアイコンもコレなんですが、
なんでフラット世代のアイコンってこんなに劣化してるんですかね?
旧Metroに続き、フラット表示は廃止すべきだと思うんですけどねぇ。
Project Spartan で私のblog表示してみましたが
これといって変わった所は無いですねぇ。
まぁ、そんなに凝ったページじゃないので、
新しいレンダリングエンジンの威力は感じないのかも?
二週間に1回ビルドが進むのなら、
どんどん出して欲しいですねぇ。
8.1 みたいに、 ラピットリリースって言いながら、
Update1 しか出ずに、Update2以降は中止なんて意味無いですからねぇ。
ascii.jpに新ブラウザー「Spartan」、ついにWindows 10プレビュー版で利用可能にと言う記事が。
この間10041のISOが提供開始になったと思ったら、
10049の提供開始なんですね。
確かにこの感覚でどんどんビルドが進むとしたら
ISOを用意する意味無いですよねぇ。
10049は通例になったFASTリング設定のユーザー向けに提供開始。
なので、アップデートしてみました。
fbl_impressive 10049 Professional。
がダウンロードされます。
で、これ、差分とかってレベルじゃなくて、
ほぼインストーラのレベルですねぇ。
結構時間掛かります。
一旦適用が終わると
再起動を促されます。
強制再起動でも良いと思うのですが、
キャンセルの選択肢有るんですよねぇ。
再起動すると、
アップグレード開始。
ココが掛かります。
前のWindowsをOLDフォルダに保存する位のアップグレードなので、
別OSがインストールされてるって感覚ですねぇ。
何度かの再起動が掛かると、
Windows8から導入された初期画面。
10ではCTRL+ALT+DELETEに戻ってほしいなぁって思いながらログオン。
そして、
お楽しみの、Project Spartan を起動
どうやら、このマークは地球で、
Project Spartan のアイコンもコレなんですが、
なんでフラット世代のアイコンってこんなに劣化してるんですかね?
旧Metroに続き、フラット表示は廃止すべきだと思うんですけどねぇ。
Project Spartan で私のblog表示してみましたが
これといって変わった所は無いですねぇ。
まぁ、そんなに凝ったページじゃないので、
新しいレンダリングエンジンの威力は感じないのかも?
二週間に1回ビルドが進むのなら、
どんどん出して欲しいですねぇ。
8.1 みたいに、 ラピットリリースって言いながら、
Update1 しか出ずに、Update2以降は中止なんて意味無いですからねぇ。
コメント