スキップしてメイン コンテンツに移動

エレコム、USB製品の規格表記を

そもそも 3.x で Genx 表記をやりだしてオカシクなったんですから。

ascii.jp にエレコム、USB製品の規格表記を新ガイドライン対応版に変更へという記事が。

USB 1.0 / 1.1 / 2.0 の頃って特に迷いは無かったんですよね。
遅い 1.x と速い 2.0 みたいに。

その後 3.0 が出た後辺りからだんだんとヘンに(^_^;)

USB製品の規格に関する表記を変更すると発表した。対象はUSB3.0以降の規格で、今後は「USB 5Gbps」のようなパフォーマンス(通信速度)表記となる。
現状で、
3.0 = 3.1(Gen1) = 3.2(Gen1)
3.1(Gen2) = 3.2(Gen2) = 3.2(Gen 1x2)
を理解している人がどれだけ居るんだと。

そう思えば、2.0 より後の世代は、3.x / 4 の規格名で行くよりも、
USB 5Gbps って表現にした方が分かりやすいですね。

USB1.1とUSB2.0は表記変更の対象外で、従来通りの規格名表記を継続する。
ここはね、速度云々というより昔からあるもので、1.1 / 2.0 で通ってるので、
USB 12Mbps / USB 480Mbps ってした方が混乱しますからね。

ただホント 3.0 以降はいい加減な感じに見えますよね。
3.0 だ。3.1 だ。3.2 だ。Gen 1 だ。Gen 2 だ。 Gen 1x2 だ。Gen 2x2 だ。
4 Version 1 だ。
って。
4 も一つだけだと思ったら、 4 Version 2 も規格になっててこれも結局 3.x の時と同じじゃんって感じで。

なお、今回の変更はあくまで表記の仕方を変えただけであり、USBの各規格が仕様変更されたわけではない。
そうそう。
これって、エレコムの商品呼称が USB 規格から 3.x 以降は速度表記の呼称に変わります。って事なので、
他社製品も同様になるか。って言われたらそうならないので、注意が必要ですね。

ただ、それで分かりやすいのであれば、
他社もエレコムに習い表現を変えてくる可能性はありますね。

コメント