スキップしてメイン コンテンツに移動

職人が作るレザースリーブ 11インチiPad Pro/Air用

iPad 無印も Gen.10 からサイズ対応なんです。
ApplePay(Wallet) でとても簡単に注文が出来たものを昨日受け取ってきました。

そして早速使い始めようと。
まずはそもそもの大きさを確認。

約 1 ヶ月程使った、無印良品 ジーンズラベル タブレットケースブラウン 11型用 NDF14A3A が
やはり一番大きいですね。
まぁ、これは汎用品なので、仕方ないと言えば仕方ないのですが。

そして、今回購入の職人が作るレザースリーブ 11インチiPad Pro/Air用
基本 11 インチの iPad Air と iPad Pro 向けで作られているのですが、
iPad 無印が第 10 世代の時にフルスクリーン化され iPad Air そっくりの外観に。
その頃から対応サイズとなりました。

とは言え、iPad(A16)と重ねるとすごく余白が?とも思ったり。
基本 iPad(A16) は ESR のスマートカバー(ジェネリック純正 Folio)を付けているので、
上下左右に数ミリはみ出しが有りますが。

ESR スマートカバー取り付けて、職人が作るレザースリーブ 11インチiPad Pro/Air用の中へ。

iPad 2 の時から、国立商店のこのタイプのレザーケースは使っているので、
サイドの上下取り出し口が絶妙にサイズが変わっていて使いやすいなと。

それと、iPad(A16)が Air / Pro と比較しても本体の厚みがあるので、
少しふっくら感がありますね。
ジャストフィット版ではなく、純正スマートキーボード付き収納可能タイプですが、
iPad(A16)+ESR iPad 11 世代ケース A16 だと、結構キツキツだなぁと。
まぁ、まだ当たりが付いてなかったり馴染んで無かったりなので、
そのうち使いやすくなって来ると思いますが。

やはり革製品は使っていて育てて行く感じが良いですね。

コメント