スキップしてメイン コンテンツに移動

「鮫!鮫!鮫!」「究極TIGER」「達人王」など,東亜プランの

M2 版達人王を待ってましたが、先にこちらですね。

4Gamer.net に「鮫!鮫!鮫!」「究極TIGER」「達人王」など,東亜プランのSTG16作品を8作品ずつ収録。2つのコレクションタイトルが8月28日発売決定という記事が。

コンシューマ向けは M2 が旧東亜プランの権利を取得したので、全部やりたい。
みたいな感じだったのですが、リリースペースが年に1作(2タイトル)というのは、
ちょっと長いよなぁって感じでした。

シティコネクションは本日(2025年5月14日),「東亜プラン アーケードコレクション VOL 1」と「東亜プラン アーケードコレクション VOL 2」をPS5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PS4向けに,8月28日に発売すると発表した。
シティコネクションが出すの?
え?
M2 に許諾貰ってって感じ?って思いました。
しかも VOL.1 と VOL.2 の2作だし、
プラットホームは、コンシューマ (PS4/5、XBOX X|S、Switch)と、
現状手に入るもので用意(PS4 は生産完了品なので新品は不可ですが)

これ、開発リソースどうなってんの?って感じで記事を読んでたら、
あ。そういう事か。と。

東亜プラン アーケードコレクションは,Bitwave GamesがPC向けに開発を手がけ,Steamで配信中の「Toaplan Arcade Collection」シリーズ(リンク)の移植版/日本語版だ。
Steam に東亜プランの作品群が移植されているのは知っていて、
あれ、良いなってって思ってましたが、
それをコンシュマー向けに移植・日本語ローカライズという流れなんですね。

収録されている作品名は、
Vol.1
飛翔鮫
鮫!鮫!鮫!
タイガーヘリ
究極TIGER
アウトゾーン
フィグゼイト
ドギューン!!
BATSUGUN

Vol.2
ゼロウィング
ヘルファイアー
スラップファイト
【V・V】ヴイ・ファイヴ
TATSUJIN
達人王
ヴィマナ
大旋風

の合計 16 タイトル。
達人王目当てなので、Vol.2 は確定ですが、
Vol.1 にはフィグゼイトとドギューン!!とBATSUGUNが有るんですね。
これはやっぱ Vol.1 と Vol.2 どちらも必携かなぁ(^_^;)

最近のレトロアーケードゲームがコンシューマに移植される時って、
「完全移植を持って正義とする」というのはまあ基本として、
プラスアルファの要素って乗りますねぇ。

今作でも、当たり判定変更や動きを記録するようなもの。
最近のシューティングに搭載されるようになった巻き戻しとか。
コンシューマならではのものがありますねぇ。

8/28 発売なんだ。
あれ?8 月はグラディウス オリジン コレクションが 8/7 に発売なんですが。

Switch(1) 版で揃えることになりそうだなぁ(^_^;)

コメント