スキップしてメイン コンテンツに移動

ファミマTカード、9月から

T ポイントが死滅しましたからねぇ。

ITMedia にファミマTカード、9月から「Famima Card」へ刷新 特典がVポイント付与→割引へという記事が。

ファミリーマートの店頭で、ファミマ T カードの申込リーフをいつも見ていました。
T が取れて、ファミマカードになるんですね。

Tポイントのロゴを外し、これまでファミリーマートで提供してきたVポイントの付与(最大2%)を終了。代わって、ファミマでの利用分に、最大5%の割引を導入する。
T ポイントが V ポイントに変わっているので、
T を名乗り続けるのは意味が無いですからねぇ。
記事に券面写真載ってますが、物凄くシンプルですね。
カード番号とかローマ字氏名の刻印がないので、
裏面印刷かナンバーレスカードか。といった所ですかね。

リニューアルに伴い、現行のファミマTカードに付帯していたTSUTAYAレンタルサービスや、Web明細申し込みによる毎月のVポイント付与などの特典は終了する。
蔦屋自体が動画配信に押されてドンドンと消えているので、
付帯している意味が無いですかね。
それと、V ポイントなら三井住友と連動とならないとダメですが、
そうじゃないなら、T(V) ポイント付与じゃなくて、ファミペイでの割引にという流れですかね。
ファミマとしても、T(V) とは決別という感じですね。

私は、ファミマでの支払いにファミペイを使用していて、
その時の原資は、銀行口座(みずほ)からのチャージだったりしますが、
諸々シガラミが無くなったら Famima Card なら有りかもね?って思ったりもしますねぇ。

ただ、オリジナルの JCB カードも良いなぁと思ったりしているので、
その辺りは要検討ですね。

リップルマーク有るのでタッチ対応だし、元々 Apple Pay(Wallet) には対応しているみたいなので、
変わっても登録出来そうな?

カード詳細がそのうち公開されると思いますが、
裏面デザインや磁気ストライプ有無・署名欄有無とか気になりますね。

コメント