15 年ぶりのボディ刷新
まぁ、あれです。
発表の時に一目惚れしちゃったっていうのがその全てです(^_^;)
まだまだ F マウントの D300 で頑張るぜ。って思ってはいたのですが、
世の中はミラーレスが主戦場。
とは言え、新製品が出るとチェックとかはずっとしてました。
昨秋のフラグシップモデル Z9 の発表の時には、
D3 とかで感じたゾクゾク感を久しぶりを感じました。
で、6/29 発表の Z30 の本体写真を見た瞬間に、
あ、惚れた。って思っちゃったんですよね。
という事で。
SmallRig トライポッドグリップ 3070 リモコン ML-L7 セット
マウントアダプタ FTZ II
を購入しました。
最初は Z30 + 16-50 レンズキットのみにしようかなぁって思ってたんですが、
予約の時に勢いでトライポッドグリップと FTZ II も手配掛けてました。
FTZ II は手持ちの F マウントレンズが
50mm の AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
105mm の AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
の 2 本なので、大口径 Z マウントに F マウントのレンズを装着したら、
どんな写りになるんだろう?って思ったのが大きかったですかねぇ。
そして、トライポッドグリップ。
まぁ、あれです。
ちょっと動画録ってみたかったんです(^_^;)
今回久々のボディ刷新なので、
バッグ、ストラップ、フィルタ、SD (プレゼント品は 64GB なので 256GB を別途買いました)
とかを買い揃えました。
そして、Z50 / Zfc では添付品だったバッテリーチャージャーの MH-32 が付いてないので、
別途で購入しました。
今回は、D300 の時のハンドグリップは適用出来ないので、
アンカーリンクスのアンカーと、それに装着できるハンドストラップにしました。
バッテリー充電後試し撮り(静止画、動画)を行ったのですが、
15 年経ってるといかに当時の DX フラグシップモデルとは言え、
全然時代違いな動作しますねぇ。
DX フォーマットってこんなに暗所強かったでしたっけ?
15 年の弛まぬ商品開発と大口径 Z マウントの恩恵ですかね。
周辺系がまだちょっと設定残っているので、
一つづつ設定して行こうと思います。
コメント