ラジオ聴くのは地元局か TBS / TFM か。位だったんですけどね。
ニッポン放送の番組(まぁ、伊集院氏の番組ですが)にメールを送った事があるので、
ニッポン放送からメールが。
radiko の聴取数1位
だそうで。
ラジオは基本、地元局しか聴けないのですが、
radiko のお陰で、エリアフリーで全国の番組が聴けたり、
タイムフリー、タイムフリー30 で一週間か 30 日以内が遡れたり。
私にとっては、エリアフリーは相当に嬉しく。
そうなると馴染は地元局か TBS(伊集院氏番組) / TFM(安部礼司とか)みたいな感じで、
ニッポン放送はあまり聴いたことが無く。
オールナイト時間枠も、コサキンが有ったので TBS (地元ネット局)メインでしたし。
ただ、らじおと。の終了後、ニッポン放送で伊集院氏の番組が始まってからは、
段々とニッポン放送も聴くようになりましたねぇ。
そして今回の W1 位のメール。
あれ? TBS って以前は何ヶ月も 1 位取って無かったっけ?と思ったりもしましたが、
最近はニッポン放送が強いんですねぇ。
時代の移り変わりというのも有ると思いますが、
最近はポッドキャストでラジオ番組的(コサキンがこれ)なものが増えていて、
こちらも聴いているので、そういう意味ではどの局が 1 位だ!みたいなのは薄くなって、
自分の気に入った番組を聴く。という事になって行きそうです。
それでも、ニッポン放送さん W1 位おめでとうございます。
コメント