スキップしてメイン コンテンツに移動

ナカバヤシがスマホでの小物撮影に

多分持っているのとほぼ同型だと思います。

ITMedia にナカバヤシがスマホでの小物撮影に適したコンパクトな撮影ボックスを発売 128個のLEDライトで影ができにくいという記事が。

ボックスの構造とか、上部の穴とか、恐らく並行輸入品を買ったものとほぼ同型?という感じですね。
ただし、上面に配置されている LED ライトの数は圧倒的に違いますが。


本製品は、上部にUSB給電式LEDライトを128灯搭載している。そのため、撮影対象への影ができにくい上に、「のぞき窓」を使って真上からのアングルも撮影可能だ。
記事の写真を見ると上部にリングライトと思しき位の LED が並んでいますね。
私の持っている製品は上部入口に横一列に LED ライトが並んでいるタイプなので、
ボックスの中に置いている撮りたいものの後ろに影が落ちるんですよね。

それに対してこの製品は真上から光が落ちるのと、
リングライトクラスの光量が有ると思われるのでバウンス撮影してみるみたいになりますかねぇ。

光はリモコンで調節可能で、色は昼白色/電球色/昼光色の3種類、明るさは10段階で調整できる。
恐らく、調光・調色リモコンは見たこと有るのじゃないかなぁって思いますが(^_^;)
調色は頻度が低いかもですが、調光は結構多用するので上げ下げが自由になると良いなぁと。

背景シートが 6 色の有るの良いな。
私の持っているのは、黒・グレー・青の 3 枚で、実際は白が欲しい。と思うこと多いので、
標準で用意されているのは良いなぁと。

7/下旬発売という事なら 8 月に入るとカメラ屋さんとかにも製品が来るのかな?
試用品とかが出ていたらチェックですねぇ。

コメント