何で一元管理出来ないの?って思ってました。
いつものインプレスに「dカード」利用履歴、d払いアプリから確認可能にという記事が。
d 払いのアプリって、d 払い決済したものは支払い履歴で見えるのですが、
d カードの履歴って別アプリかブラウザからじゃないと見れなかったんですよね。
「dカード」の買い物などの利用情報を「d払い」アプリの利用履歴から確認できる機能の提供を開始した。これにより、「dカード」「d払い」「dポイント」の利用履歴を、「d払い」アプリ一つで確認できるようになる。
多分、付け足し付け足しで機能拡張したからこうなっているんだろうなとは思いますが、
d 払いで、原資が d カードの支払の場合、
d 払いの支払い履歴には、d 払いの履歴とポイントは d 払いポイント、連携する d カードのポイント。
キャンペーン中ならキャンペーンポイントとか付与されたのも見れます。
でも、Apple Pay(wallet) で d カードや d カードプリペイド使って支払うと、
d カードや d カードプリペイドの Web サイトでは確認出来ますが、
d 払いのサイトでは何もわからない。という状態でした。
これが、d 払いの支払い履歴で一元管理出来るようになると。
加えて、「dカード」の新規の申し込みや新しい「dカード」への切替えも、「d払い」アプリから可能になる。
これは、新しい d カード(提携会社が UC)の方なんでしょうねぇ。
私の持っている d カードは提携会社が三井住友のもので、
次のカード切り替え時に、カード番号が変わる(三井住友→UC)という事がまっていますが、
この提携会社をまたいでの変更は難しいかな?とは思いますねぇ。
とは言え、現在 d カードで、次に変更しても d カード(ゴールドにはしない)ので、
おとなしく有効期限切れの更新カードまで待った方が良さそうでは有りますが。
この辺りは、d アカウント一本化に向けての一元管理なのかなぁって思いますねぇ。
コメント