何か、どこかと間違いそう。
ITMedia にゲオHD、社名を「セカンドリテイリング」に変更へ レンタルビデオ→リユースへのビジネス変革踏まえという記事が。
ゲオホールディングスからセカンドリテイリングだそうです。
「ビデオレンタル店から始まった当社のビジネスは、時代の移り変わりとともにリユースを中核とする方向へ舵を切った。英語では中古のことを『second-hand』という。これからリユースにおけるグローバルでのトップランナーを目指す決意を込め、創業40周年の節目を迎える2026年に商号変更を行う」
確かに、現状ではレンタル事業と言うよりは中古品とか、
ゲオブランドの AV 製品を販売してたりしているので、
ビデオレンタルというイメージは無くなってきてますねぇ。
創業 40 年の 2026/10/1 に社名変更。
最初は馴染まないんでしょうねぇ(^_^;)
しかも「リテイリング」を関している有名な会社がありますし。
ファーストとセカンドという関係性からも傘下に?って思う人も出てきそうですが。
社名はセカンドリテイリングになりますが、屋号としてのゲオはどうなるんでしょうね?
慣れ親しんでいるので、屋号のゲオはそのままであって欲しいですねぇ。
コメント