スキップしてメイン コンテンツに移動

ホログラムを改良

高額紙幣対応の自販機って量が沢山無いから、まだ大丈夫ですかね?

マイナビニュースに財務省、ホログラムを改良した5千円札を発行という記事が。

券面の通し番号のインクの色が変わるっていうのは良く見かけますが、
5000円札のホログラムの透明層を変更したものが、今日から発行開始なんだそうです。

いきなり今日からなんて自販機?って思ったのですが、
1000円以外が利用可能な自販機って、駅の自販機か駐車場の自販機?位かな?って感じで、
自販機のほぼ全てで利用可能な1000円と比較すると、対応機は限定されますかね。

ホログラムを変更する事により、
1万円札に対する識別性が向上する。変更前は、ホログラムの形状が1万円札と類似していた。
言われてみれば、一万円札のホログラムと似てますよね。
紙幣読み取りセンサーは、ホログラム有りで一万円か5000円かを見分けた後、
別の特徴で、両者を判定って流れになってるんだろうなぁと予想が付くのですが、
新5000円は、ホログラムだけで特定出来そうですねぇ。

それと、やっぱり通し番号のインク色変更。
まぁ、これは有る意味定番ですよねぇ。

これから数年は、新券と旧券が混在して使われるので、
自動販売機で、新旧どちらもOKって書いてある物を探さないといけなくなるかもですね。

コメント