スキップしてメイン コンテンツに移動

ヤマト運輸、「なりすまし」への注意を

まさに今日ヤマトの荷物発送の連絡が有ったのでちょっと驚き。

いつものインプレスにヤマト運輸、「なりすまし」への注意を呼びかけ 「電話で暗証番号は聞かない」という記事が。

基本的には発送後の追跡で番号検索する位なのですが。

ヤマト運輸を装った迷惑メールやSMSが届くといった連絡が以前から同社に届いており、注意を呼びかけていたが、より巧妙な手口で個人情報を不正に取得しようとするものが増えているという。
ガラケーの方には明らかに日本語がおかしい SMS が届いていましたが、
まだ PC メールの方には来ていないですねぇ。

とは言え、以前なら日本語の言葉の言い回しがおかしい記載で、
すぐに見分けれてましたが、最近は日本語の「てにおは」がしっかりしてきているので、
騙される可能性は上がりますねぇ。

迷惑メールやSMSにおいては、URLをクリックし、なりすましサイトに誘導したり、添付ファイルを開くと個人情報の入力を要求するサイトへ誘導され、不正に個人情報が利用されるといったケースがある。
記事にも載っていますが、ヤマト運輸のサイトを完全模倣しているので、
ぱっと見には区別が付かないですかね。
とは言え、見分けるポイントは解説されているので、その部分を押さえて置けば良いですね。

ショートメールによるご不在連絡や配達予定のお知らせは行なっていない。また、他社サービスを含め、電話で認証番号を確認することもない。さらに、受取り日時の変更や再配達の依頼に対し、金銭を請求することも一切ないとしている。
まず、明確に SMS はアウトで、電話で認証番号もアウト。
ここは簡単に弾けますね。

後は通知 url が .com というか、kuronekoyamato.co.jp からメールが来るので、
そこを見れば分かりますね。

今日ヤマトから発送案内が来ていて、受け取り場所を変更したので、
記事を見て「ん?」って思いましたが、
クロネコメンバーズの画面ステータスも受け取り場所変更で処理されていたので、大丈夫ですね(^_^;)

これからはもっともっと巧妙になると思いますので、
よりアンテナを張り巡らせて、騙されないようにしないとですね。

コメント