まぁ、そうですかね。
ITMediaに神端末過ぎる! 「Surface Pro 3」をあらゆるシーンで活用する技という記事が。
Surface Pro 3を1ヶ月使い倒して、神端末です。っていう記事です。
この記事読んで、「トレンドと外れている部分は自分の好みだから良いの。」って部分が何か多い気がするんですが、
それは良いんですかね?
記事見てると、どんどん冷静になって行く自分が居るんですが(^_^;)
画面比率が3:2の方がワイドより見やすいと言い切ってる。
USB端子が1個しか無いならUSBハブ使うって選択肢の事が抜け落ちてる。
有線LANがどうしても必要な時に回避出来る方法が無い。
Windows8.1 Pro 搭載なのに、ストアアプリ3つ表示出来る事が偉いって表現になってる。
5モデル中下から2番目のモデルを選んでいて、スコアがSurface2と同等なのになぜか納得の値と言い切っている。
5モデル中下から2番目のモデルなのに、12万円もする。
バッテリー駆動時間が約9時間という公称値をもって一日持つという事になってる。
新幹線のテーブルにピッタリ置けるのに、キーを強めに押すとテーブルが揺れるからヒザの上で使えという結論。
等々
3ページ有るんですが、途中から斜め読みな感じになってしまう位に、
Surface 3 Pro を持ち上げているんですが(^_^;)
Surface2 を触って感じた事が、Surface 3 Pro で当てはまるかどうか分からないですが、
Surfaceで、WindowsPCの代替えにはなり得ないって感覚なのですが。
少なくともデスクトップアプリを重用する業務で、ストアアプリが一切不要の場合、
Surfaceにその存在理由を見いだす事が出来ず。
(Surface 3 Pro はWindows8.1 64bitなので、デスクトップアプリの利用は出来る?)
もし、Surface 3 Pro は Windows8.1 Pro でデスクトップアプリの実行可能と言うのであれば、
今度は12万って価格がネックに。
それなら、普通のノートPCの方がもっとパワフルでもっと低価格。
しかもユーザーが任意でメモリなりSSDなりの置換が可能だし。
最後に、
モバイルでも自宅・オフィスでも利用できるWindows 8搭載PCを探しているなら、イチオシ。迷っている人は、量販店の店頭などで実物を触ってみよう。物欲が抑えられなくなること請け合いだ。
少なくとも、OSがWindows8.1で有る以上、
店頭で触っても、結局使いにくさにイラついてその場から離れる事請け合いなのですが(^_^;)
結局一つで全てを賄えるなんてものはまやかしで、
一つを極めると専門色が高くなる専用機の方に振られるのに、この記事は何を書いているんだろう?って気がするんですよねぇ。
ITMediaに神端末過ぎる! 「Surface Pro 3」をあらゆるシーンで活用する技という記事が。
Surface Pro 3を1ヶ月使い倒して、神端末です。っていう記事です。
この記事読んで、「トレンドと外れている部分は自分の好みだから良いの。」って部分が何か多い気がするんですが、
それは良いんですかね?
記事見てると、どんどん冷静になって行く自分が居るんですが(^_^;)
画面比率が3:2の方がワイドより見やすいと言い切ってる。
USB端子が1個しか無いならUSBハブ使うって選択肢の事が抜け落ちてる。
有線LANがどうしても必要な時に回避出来る方法が無い。
Windows8.1 Pro 搭載なのに、ストアアプリ3つ表示出来る事が偉いって表現になってる。
5モデル中下から2番目のモデルを選んでいて、スコアがSurface2と同等なのになぜか納得の値と言い切っている。
5モデル中下から2番目のモデルなのに、12万円もする。
バッテリー駆動時間が約9時間という公称値をもって一日持つという事になってる。
新幹線のテーブルにピッタリ置けるのに、キーを強めに押すとテーブルが揺れるからヒザの上で使えという結論。
等々
3ページ有るんですが、途中から斜め読みな感じになってしまう位に、
Surface 3 Pro を持ち上げているんですが(^_^;)
Surface2 を触って感じた事が、Surface 3 Pro で当てはまるかどうか分からないですが、
Surfaceで、WindowsPCの代替えにはなり得ないって感覚なのですが。
少なくともデスクトップアプリを重用する業務で、ストアアプリが一切不要の場合、
Surfaceにその存在理由を見いだす事が出来ず。
(Surface 3 Pro はWindows8.1 64bitなので、デスクトップアプリの利用は出来る?)
もし、Surface 3 Pro は Windows8.1 Pro でデスクトップアプリの実行可能と言うのであれば、
今度は12万って価格がネックに。
それなら、普通のノートPCの方がもっとパワフルでもっと低価格。
しかもユーザーが任意でメモリなりSSDなりの置換が可能だし。
最後に、
モバイルでも自宅・オフィスでも利用できるWindows 8搭載PCを探しているなら、イチオシ。迷っている人は、量販店の店頭などで実物を触ってみよう。物欲が抑えられなくなること請け合いだ。
少なくとも、OSがWindows8.1で有る以上、
店頭で触っても、結局使いにくさにイラついてその場から離れる事請け合いなのですが(^_^;)
結局一つで全てを賄えるなんてものはまやかしで、
一つを極めると専門色が高くなる専用機の方に振られるのに、この記事は何を書いているんだろう?って気がするんですよねぇ。
コメント