スキップしてメイン コンテンツに移動

「ユニクロペイ」サービス終了

こんなの有ったんだ。

ITmedia に「ユニクロペイ」サービス終了へ 26年1月に完全終了、スケジュールはという記事が。
ユニクロって、スマホペイのサービスやってたんですね。
全然知りませんでした。

公式スマートフォンアプリ「UNIQLOアプリ」のQRコード決済機能「UNIQLO Pay」を2026年1月に終了すると発表した。
ああ、ユニクロのアプリの中に、QR コード決済機能が有ったんですね。
それが終了する。という事ですか。

9月30日から10月14日にかけ、新規会員の登録や支払い方法の登録・変更機能を順次終了。26年1月15日から29日にかけて、決済機能を順次停止する。
今月末から順次会員登録や支払い方法の登録・変更が終了し、
来年1月中旬から下旬で決済機能が停止。
とあるので、決済機能が停止してアプリ自体は残るようにも読めるのですが、
それでも、今月末から新規会員登録が止まるんですね。

記事のサービス終了スケジュールを見ると、ユニクロペイの新規会員登録の停止って書いてありますね。
という事は、ユニクロアプリ自体は継続で、
ペイの機能部分が順次終了して行くって事ですね。

これ、ペイ部分へのチャージ利用かと思ったのですが、
銀行口座かクレジットカードを紐づけておき、決済時には登録している銀行口座かクレジットカードでの支払いなんですね。
だとしたら、アプリへのチャージがない分、
サービス終了にあたり、チャージ金額の返金とかを気にしなくて良いので、
手続きは簡素化できそうですね。

それにしても現在スマホペイは乱立している状態なので、
ユニクロペイを最初として、段々と淘汰が進むのかなぁって思いますねぇ。

コメント